見出し画像

そもそも固定費って何??

よーし!今年こそは家計管理はじめるぞ!!1
って初めて見たは良いけど「『固定費』って何?

って疑問が湧いて来ますよね!!!

まずは
そもそも固定費がどんなのものなのか?を知り見直しをすること
それが大きく節約につながるのです◎

実際の実践例として我が家でやっている固定費の削減方法も、
紹介していこうと思います。

今回は、固定費について話しながら、
固定費を3つのお金の使い方に分類してお伝えしていきますね!

今回紹介する「固定費」は、
「消費」「浪費」「投資」全てに当てはまる重要な項目
です!


家計管理に重要なポイントの一つ『固定費とは?』

固定費とは

  • 毎月・毎年など定期的に決まった金額で出ていくもの

このようなお金の事を言います!

家計管理をしていく中では、固定費をどれだけに減らせるかが支出を減らすカギとなってきます。

固定費=確実に出ていく出費
になります。ですので
いかに抑えられるか?
安くできるか?で大きく節約に繋がっていく項目なのです

固定費の削減できる金額が大きければ大きいほど、効果が高いということ!

固定費とは
決まった金額=固定の費用=固定費

ここから先は

2,582字
この記事のみ ¥ 300

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?