
オープンダイアローグ ・カレッジ後期10月の報告
【速報】オープンダイアローグ・カレッジ後期10月3日を終えて
「対話だけで支援できるんだろうか?」
そう悩む中出会ったのがオープンダイアローグ だった、と語られて始まった昨夜のODカレッジ後期。
本山智敬さん、永野浩二さん をお招きして
「PCAGIP(ピカジップ)と未来語りのダイアローグ(AD)~支援職を支えるスーパービジョン、多職種連携の対話の場づくり~ 」
というテーマでお話いただきました!
大きな2つのテーマで、時間が少ないにもかかわらず、とてもわかりやすく教えて頂きました。50枚の超大作スライドも資料として頂けます!
また、今回はなんと、PCAGIP、ADそれぞれの動画も10分程度ずつみせて頂き、実際の言葉遣いや雰囲気も伝わってきました。
PCAGIPでは実際のセッション動画を、ADではロールプレイの動画をご紹介いただき、どんな流れで事例検討や対話が進んでいくのか、流れを知ることができました。
カレッジ後期の初回、こんなに贅沢でいいんですか!?と企画しておきながら思うほど、本当にいい回でしたので、よかったら見てみてください!また、職場の方や周りの方にぜひともおすすめしていただければと思います。
個人的には、どちらもやってみたくなりました。
オープンダイアローグの事例検討としてのPCAGIP、組織づくりや連携のためのAD、にとても可能性を感じています。
申込がまだの方も、アーカイブでご視聴できますので是非ぜひ、お申し込みください!
来月は、森川すいめいさん、村上純一さん、辻井弘美さんの3人によるリフレクティング・トークです!

-----------------------------------------
◇◇オープンダイアローグ ・カレッジ後期も是非お申し込みください!◇◇
\ODを多様な視点から学び合おう!/
▷詳細&申込先
◉リアルタイム参加チケット(6回講義+6回OD練習会+11月交流会)
※アーカイブもお送りします
◉アーカイブのみチケット(6回講義アーカイブのみ)
------------------------------------------
●後期カレッジのwebページについて
カレッジを説明する資料として以下のwebページを作成しています。パワポがスクロールで見れるような感じです。よかったらご覧ください。
https://www.canva.com/design/DAFv6RK7N4M/_47xHNzi2JUPLz9IPY8aGQ/view?website#2
------------------------------------------
《イベント情報》
\11月のODカレッジの予習に!/
「ふらっとみんなで読書会(参加費無料)」
第2回『感じるオープンダイアローグ 』
11月4日(土)20時〜22時
▷申込先
・・・・・・・・・・・・・・