見出し画像

Day 4-5 Camp Sakura 2023

キャンプも四日目。

2023年のCamp Sakuraは先にもお話ししたように、知人の所有する
古民家を借りていました。
知人の旦那さんがブラジリアン柔術を教えてらっしゃるという事で
今日はレッスンに参加させてもらう事に。
みんな道義まで来させてもらい、楽しそう。
実はこのあと、古民家に戻ってからも柔術練習をしていたこども達
がいました。

7/15/2023 マックス柔術アカデミー in つくば

スポーツでお腹が空いた後は、流しそうめん体験や風鈴づくり体験。
そうめんゲットに、みんな真剣な面持ち。笑!
夜は、アメリカではなかなか出来ない手持ち花火体験も楽しみました。

流しそうめん体験
風鈴作り体験
花火体験

4日目にして、私もどっと疲れて😆寝ようと思ったら、フェイスマスク軍団が現れて大爆笑。

フェイスマスク軍団


5日目最終日。

日曜日なので、日本のこども達も来てくれて一緒にしまんとバッグ作り。
つくば在住時にとてもお世話になった、安田さんがバッグの作り方を指導してくださいました。たくさんある新聞の中から、自分の好みの絵柄などを選んで頑張っていました。

しまんとバッグ作り体験
スイカ割やBBQ体験

普段、なかなか日本語を話さないおこさんも、日本の方が交わると急にスラスラ日本語を話しだします。彼らの中にスイッチがあって、場や雰囲気を感じながら、上手に切り替えてるんだなと思います。

毎晩、ジャーナルをこども達につけてもらったのですが、日本のおこさんは
「英語で書いてみたい」と言って、わからないところをアメリカ在住のおこさんに聞きながら一生懸命書いていました。
アメリカのおこさん達も、どんな英語の表現が一番ふさわしいかお友達同士で話し合いながら考えてくれている様子がとても微笑ましく頼もしく感じました。
そんな瞬間が、このCamp Sakuraをやって良かった!と思えた瞬間でした。

初の宿泊キャンプで、大変だった事もたくさんあったけれど、みんなと過ごせた時間は私の宝物。また来年ね!と東京で別れを告げました。

キャンプに参加したこども達と私

いいなと思ったら応援しよう!