見出し画像

プロジェクトセカイに収録されそうなMEIKO曲を考える


プロジェクトセカイとは

『プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク』、以下『プロセカ』はゲームメーカーのSEGAとColorful Paletteとが、協業で配信・運営しているiOS/Android向けリズム&アドベンチャーゲーム。
想いから生まれた不思議な場所「セカイ」が舞台に5つのオリジナルユニットの少年少女達の成長を描いた物語が展開される。

リズムゲーム部分について

プロセカはボカロジャンルの楽曲を主として取り扱うリズムゲームであり、ピアプロキャラクターズをはじめ、GUMIやIA、可不に至るまで多種多様な合成音声ソフトが歌唱する楽曲が収録されている。
その総数は2024年7月時点で450曲と圧倒的なボリュームを誇る。
また、所謂「箱イベ」毎に書き下ろしボカロ曲が発表されており、多種多様なボカロPがプロセカに書き下ろし曲を提供している。

このnoteを書くに至った理由

私はVOCALOIDの中でも初めての日本語VOCALOID「MEIKO」が好きなのだが、プロセカの周年などで実施される楽曲追加キャンペーンにおいてMEIKO・KAITOの楽曲をよく知らないため予想できないという声やMEIKO・KAITOの楽曲を追加してほしいという意見をよく見るが具体的に収録できそうな楽曲にはどんな曲があるのかわからないといった声が散見された。また、MEIKOが歌唱する楽曲について今までTwitterやYoutubeという限られた文字数や時間の中で表現する媒体を駆使して好きなように語ってきたが、こういった方向性とは別のnoteという媒体で率直に魅力を伝えてみたいと思ったこともこのnoteを書いている理由の一つである。

収録されそうなMEIKO曲の候補

ここでざっとどういった楽曲が収録できそうな楽曲であるのか挙げてみたい。

①アニバーサリー楽曲

プロセカにおいてピアプロキャラクターズのアニバーサリー楽曲は比較的積極的に収録されている。例を挙げると、「鏡音リン・レン10th Anniversary」テーマソング」の劣等上等/Giga、「KAITO 10th Anniversaryテーマソング」のあったかいと/halyosy、「KAITO 15th Anniversaryテーマソング」のレイニースノードロップ/Re:nG、「初音ミク 16th Anniversaryテーマソング」のブループラネット/DECO*27などがある。
MEIKOに関しては「17th Anniversaryテーマソング」の私の恋はヘルファイア/SLAVE.V-V-Rと「18th Anniversaryテーマソング」のレッドランドマーカー/Twinfieldが既に収録されている。
今後の追加が期待できる楽曲としては「15th Anniversaryテーマソング」のきみとぼくのレゾナンス/斜め上Pを筆頭に「16th Anniversaryテーマソング」の二人の白地図/ぽりふぉ、「19th Anniversaryテーマソング」の夜舞うシルエット/宮守文学が挙げられる。
MEIKOのアニバーサリー楽曲はどの楽曲も非常に素敵なので聴いたことのない方は是非一聴頂きたい。
また、純粋なアニバーサリー楽曲とはズレるが「MEIKO 生誕15周年記念祭 ~Fleur rouge~テーマソング」のハッピーアワー/OSTER projectや「KAITO 生誕16周年記念祭 ~Principio Azul~テーマソング」の響鳴回路/yanagiPもアニバーサリー楽曲として是非収録して欲しい。

②ライブイベントで披露された楽曲

マジカルミライやMIKU EXPOなどライブイベントで披露されるということはまさにボカロの歴史を彩ることになるだろうとともに、ボカロファンからしても認知度が高く収録へのハードルが低い楽曲といえるのではないだろうか。
これまでのマジミラテーマソングが全て収録されていったことや毎年マジミラテーマソングがプロセカに収録されること、マジミラ2020でセカイ/DECO*27×堀江昌太(kemu)が披露されたこと、マジミラ2024で流星のパルス/*Lunaが披露されることからもプロセカとマジカルミライの繋がりは強いということが推察される。
マジミラで披露されたMEIKO曲には既にプロセカに収録されているものも多く、ピアノ×フォルテ×スキャンダル/OSTER project、Nostalogic/yuukiss、on the rocks/OSTER project、Change me/shu-tP、私の恋はヘルファイア/SLAVE.V-V-R、レッドランドマーカー/Twinfield、フェレス/栗山夕璃がある。
今後の追加が期待できる楽曲としては、忘却心中/O-9、ラムネイドブルーの憧憬/アオトケイ、Amazing Dolce/ひとしずく×やま△、星空クロノグラフ/MINO-U、きみとぼくのレゾナンス/斜め上P、TYQOON/Sohbana、REALITY/マイナスP(ワンダフル☆オポチュニティ!)が挙げられる。
また、MIKU EXPOでのみ披露されている不適切淑女/OSTER projectやMidnight Surf/あしかかもしか。もグローバル版での収録が期待できる部分があるかもしれない。

③DIVAに収録されていた楽曲

ボカロファンの中にはDIVAに触れていたという方が数多くいらっしゃり、ピアノ×フォルテ×スキャンダルやChange meの実装の際にはDIVAでやっていた思い出の曲、懐かしいという声が多くみられた。また、プロセカはDIVAと同じくプロジェクトシリーズの名を冠しているため収録されやすさを考えたときに可能性が高い楽曲られるのではないだろうか。
DIVAに収録されていたMEIKO曲でプロセカに収録されているのはon the rocks/OSTER project、Nostalogic/yuukiss、Change me/shu-tP、ピアノ×フォルテ×スキャンダル/OSTER project、番凩/hinayukki@仕事してPである。
今後の追加が期待できる楽曲としては、DIVAへの書き下ろし曲であるStay with me/shu-tP、Amazing Dolce/ひとしずく×やま△、カラフル×セクシィ/ちーむMOER(流星P×doriko×OSTER project)の3曲に加えて忘却心中/O-9、壊セ壊セ/E.L.V.N、子猫のパヤパヤ/ワンカップP、卑怯戦隊うろたんだー/シンP、Mellow Yellow/あいめり(めりっさ×哀婉P)、ジターバグ/栗山夕璃が挙げられる。

④再生数の多い楽曲

最後に、純粋に再生数が多い楽曲は収録される可能性が高いだろう。ニコニコ動画20万回再生orYoutube30万回再生を基準としてプロセカに収録されそうな楽曲を抜粋した。

「ジターバグ/栗山夕璃」
MEIKO15周年に公開されたミクとMEIKOのデュエット曲。
YoutubeのMEIKO曲で最も再生されている。

「野良犬失踪日和/ボス走らず急いで歩いてきて僕らを助けてP」
MEIKO・KAITOが歌唱する、疾走感あふれる一曲。
ニコニコのみで公開されている。

「黄泉桜/hinayukki@仕事してP」
番凩、時忘人と並ぶ仕事してPの代表曲の一つ。
YoutubeではAnother Mix版とREMAKE版が公開されている。

「Fairy-taled/yuukiss」
Nostalogicのyuukiss氏によるMEIKO曲。
ニコニコのみで公開されている。

「金の入日に手風琴/■P」
アコーディオンの音が異国情緒を漂わせる一曲。
ニコニコのみで公開されている。

「卑怯戦隊うろたんだー/シンP」
KAITOとミク、MEIKOによるニコニコらしい一曲。
ニコニコのみで公開されている。

「英雄の鎧は常に紅く/mothy(悪ノP)」
父と娘の絆を描いた一曲。
単独で完結しているため収録しやすい気がする。

「ひゅ~どろどろ/栗山夕璃」
ポケミク曲として書き下ろされたミクとMEIKOのデュエット曲。
ゴーストタイプがモチーフになっている。

「夕闇ノ殺メ唄/キラ星ひかる×みちる画伯」
MEIKOを代表する和風ホラー楽曲。
ニコニコでのみ公開されている。

「壊セ壊セ/E.L.V.N」
MEIKOの魅力が詰まったロックナンバー。
ニコニコのみで公開されている。

「ピピボボッット/EZFG」
ボカコレ2021秋TOP100ランキングで10位を獲得した楽曲。
GUMI・MEIKO・VY1と各社の長女枠が歌唱している。

「マンハッタン/wotaku」
MEIKO18周年に公開されたMEIKO曲。
当初は配信限定だったが後に動画投稿された。

「吐息と絶叫でもうめちゃくちゃ/SLAVE.V-V-R」
SLAVE.V-V-R氏によるミクとMEIKOのデュエット曲。
ぶっ飛んだ世界観とシャウトは必聴。

「忘却心中/O-9」
ライブイベントでもよく披露されるMEIKOを代表する一曲。
90年代っぽい雰囲気がかっこいい。

もし収録されるならどのユニット?

ここまで挙げてきた楽曲がプロセカに収録されるとしたらどのユニットになりそうかなという妄想をおまけで載せておきます。

バーチャル・シンガー

きみとぼくのレゾナンス/斜め上P
二人の白地図/ぽりふぉ
夜舞うシルエット/宮守文学
ハッピーアワー/OSTER project
響鳴回路/yanagiP
吐息と絶叫でもうめちゃくちゃ/SLAVE.V-V-R
ひゅ~どろどろ/栗山夕璃
英雄の鎧は常に紅く/mothy(悪ノP)
黄泉桜/hinayukki@仕事してP
不適切淑女/OSTER project
Midnight Surf/あしかかもしか。

Leo/need

忘却心中/O-9
ラムネイドブルーの憧憬/アオトケイ
壊セ壊セ/E.L.V.N
星空クロノグラフ/MINO-U

MORE MORE JUMP!

カラフル×セクシィ/ちーむMOER(流星P×doriko×OSTER project)
Mellow Yellow/あいめり(めりっさ×哀婉P)
Fairy-taled/yuukiss
Stay with me/shu-tP

Vivid BAD SQUAD

REALITY/マイナスP(ワンダフル☆オポチュニティ!)
マンハッタン/wotaku
ジターバグ/栗山夕璃

ワンダーランズ×ショウタイム

Amazing Dolce/ひとしずく×やま△
野良犬失踪日和/ボス走らず急いで歩いてきて僕らを助けてP
子猫のパヤパヤ/ワンカップP
卑怯戦隊うろたんだー/シンP
金の入日に手風琴/■P

25時、ナイトコードで。

TYQOON/Sohbana
夕闇ノ殺メ唄/キラ星ひかる×みちる画伯
ピピボボッット/EZFG

最後に

長々と書いてきましたが、プロセカ収録にされそうなMEIKO曲を考える一助になるとともに、MEIKO曲の素敵なところを知っていただけるきっかけになれば幸いです。



いいなと思ったら応援しよう!