塾の日の晩御飯
塾帰りの子供の夕飯に困ってるママさんに聞きたい!
中3息子が週2,3で塾に通っているのですが、帰りが22時過ぎ。
我が家は四人家族。息子の分だけの夕飯を考えるのがなんともなんぎです。
ママ友に聞いてみると
「作っちゃって取り置きしておいて、帰ってきたら”チン”だよ」と。
何人かに聞いたけど同じような返答。
うーーーーん。
確かに作って置いておいてチンは楽なんだけど…
なるべく作りたてを食べて欲しいなと思うのと、作りたてが美味しいものもあるじゃないですかぁ~
そう思ってなるべく、彼の分は作る前のものを取り置きしておいてかえって来てから作るにしてたんです。
でも、帰りが22時すぎ。その時間からまた料理するのはちょっとキツイ…
私も自分の事がしたい時間帯だったりします。
そう、私は自分で自分の首しめてます💦
なるべく丼ものにしたり、一人鍋にしてみたりしてたんですけど
週に2回も3回も塾に行くので丼メニューも
親子丼→牛丼→かつ丼→そぼろ丼などのローテーション
カレーとかなら楽なんですけどねぇ~、毎回カレーってわけにもいかないし。ほんと困ってます…
同じ悩みのママさんいませんか?
てか、我が家ではこんなメニューにしてますとか教えてほしいです。
レンチンしてもおいしく食べられそうなメニューがしりたーい🥺