見出し画像

【必見】リモートデュエル設備公開

数週間をかけリモートデュエルの環境が完成したので今回はかかったコストの紹介と簡単なデスクツアーとなります。、

○購入備品

PCモニター
 →¥11,800-
モニターアーム
 →¥2,559-
スマホアーム(MagSafe対応)
 →¥2,580-
スマホとモニター繋ぐケーブル
 →¥1,871-
スピーカー(音声が出るモニターであればなくてもOKです)
 →¥1,485-

○デスクツアー

・デスク(貰い物)
 →幅120、奥行き60
チェア
 →¥12,984-
・スマホタブレットスタンド
 →¥110-

あまりゴチャつかせたくないのでそれ以外は何もありません。

○検討していた、もしくは実践してやめたもの

・エアプレイなどの無線を使ったミラーリング
 →ミラキャスを使用した接続
 →fire stick tv、アプリ(airreceiver¥305-、airscreen無料)接続
airreceiverに関しては画質が荒くなってしまい1〜2秒程のラグが発生してプレイするにはやりにくさが目立つかと感じ使用に至らずでした。
airscreenに関しては調べたところ、無料枠では時間制限などがあり、長時間の使用は有料プランに加入する必要があるとのことでしたので検証せずでした。

○気になっているところ、今後改善したいところ

・ファイアスティックtv4kであればラグはマシになる?
・モニターに映像を送るために使っているコードには充電機能もあるのですが、充電が遅く追いつかないのでいまいち…
→これどなたか原因わかる方いらっしゃいますか…?
・タブレットスタンドに集めている充電ケーブル類をスッキリさせたい

○まとめ

・リモートデュエル設備コスト
 →¥20,294-
・もっとシンプルな設備で安価に済ますこともできると思いますが私としては準備や片付けなどの快適さやビジュアルも大事にしたいな〜と思ったので色々と迷った結果、このような形になりました。
実際スピーカーは不要だったので、それを抜けば2万以下に抑えることができました。
またパソコンを持っている方は外部カメラを購入するだけでもできるので更に安価で環境は揃います!

今後も改善していきたいと思いますので、またその様子も追って書いていければと思います!
これからリモートデュエルを始めようかな、と思われる方の参考になれば幸いです。
購入した備品に関してはリンクを貼り付けておりますのでそちらからご確認いただければと思います。

※記載している価格はセール価格で購入しているものが多くあります。またポイントなどは計算に含まれておりません。現状の価格やポイントに関してはリンクからご確認下さい。

いいなと思ったら応援しよう!