見出し画像

【旅行編】コロンビア④~コンビニエンスストアOXXO(オクソ)~

ラテンアメリカのコンビニといえばOXXO(オクソ)!
コンビニ文化を誇る日本人としては、海外のコンビニがいかなるものか注目したいところです。
コンビニの特徴はやはり24時間365日営業していて、困ったときの安心感がありますよね。観光客としても良く分からない地元の小売店に入るより気軽。


1.OXXOの特徴

メキシコを拠点とするコンビニチェーン。
FEMSA(Fomento Económico Mexicano, S.A.B. de C.V.)という多国籍企業が所有。
ラテンアメリカ最大のコンビニエンス ストア チェーンで、メキシコ (本国) で 22,000 店舗以上、ブラジル、コロンビア、チリ、ペルーで約 1,000 店舗を展開。
・メキシコでは、歩けばすぐにOXXOに出くわす。
・ 2023 年に創業 45 周年を迎えた。
・OXXOでは、お菓子や飲み物(ビールなどのアルコール飲料を含む)、日用品、加工食品など、さまざまな日常品を販売。
・多くの店舗にはコーヒーステーションや調理済み食品があり、顧客が利用できる電子レンジも設置。

2.OXXOの目立った取り組み(おまけ)

2023年12月、OXXOはメキシコで非接触型決済サービスを開始し、同社店舗1万店でユーザーがモバイル端末やスマートウォッチで支払いを行えるようにしたこと、250ペソ(約15ドル)以下の購入では暗証番号を入力する必要がない機能を導入したことでも注目を集めています。

この動きは、メキシコ人の半数が銀行口座を持っていないために生じる金融サービスへのアクセスギャップを埋めるために存在するOXXOの金融サービス「Spin by OXXO(スピン)」の拡大を目指すものです。Spin は、特にメキシコ国内で急速に普及しているデジタルウォレットおよび銀行サービスで、銀行口座不要、送金、支払い、残高確認などをアプリ上で手軽に行うことができます。

3.実際のコロンビアでOXXO

ちなみに、彼の家族はOXXOには行かないとのこと。忙しく生活している訳でもないから、行く必要が無い、と(笑)ちなみに、コロンビア人は働き者で、朝6時から夜11時くらいまで近所の小売店は開いています。なので、近所で十分なのも納得。
お菓子や飲み物(ビールなどのアルコール飲料を含む)、日用品、加工食品など一通り揃っています。

①ペストリーコーナー

写真の通り、レジ前のペストリーコーナーが充実していました。
どれも約3.000COP前後(約120円)でお手頃?日本と同じような価格帯です。ただ、味は日本人の私ですら分かるほど、近所のお店の方がよっぽど美味しいです…。

レジ前のペストリーコーナー
レジ前のペストリーコーナー

Empanada de Queso(エンパナーダ・デ・ケソ)を購入。これは、チーズを詰めた揚げパイの一種で、主にトウモロコシ粉を使って作られ、サクサクした食感が特徴。OXXOのEmpanada de Quesoはチーズが人工的な触感がするのと、何故か甘いバージョンでした。ペストリーコーナーではコロンビア伝統ペストリーを買うより、クロワッサンやパイ等を買った方が無難。

Empanada de Queso(エンパナーダ・デ・ケソ)

ピザも注文しましたが、これは自分の中で失敗。ドリンク付きで約500円程度でしたが、ころのピザボックスを開けた瞬間、ボックスのサイズと見合わない小さなピザが出てきて残念でした(笑)ピザはカナダに軍配。

②ビール


ちなみに、OXXOですらビールは1缶約100円なので、コロンビアのビールの価格は安い!

③MORA味


コロンビアでは「MORA」といわれる、ブラックベリー味が人気です。私の家族はジュースもヨーグルトもアイスクリームもほぼいつもこのMORA味を選んでいました。

MORA味のジュース


左側はMORA味のアイスクリーム

④アイスクリーム

a. JET

コロンビアでJET(ジェット)は、特にチョコレート製品でよく知られています。中でも、「チョコラティーナ・ジェット(Chocolatina Jet)」(ジェットチョコレートバー)は非常に有名です。JETは、コロンビア最大級の伝統的なチョコレートメーカーである「Compañía Nacional de Chocolates(全国チョコレート会社)」が所有するブランドです。この会社は1920年に設立され、コロンビアのお菓子市場で強い影響力を持っています。
チョコレート系のアイスクリームが食べたかったら、このブランドを選べば間違えないです。

中央の青いアイスがJET

ちなみにJETのチョコレートをお土産に購入しました。ちなみに、これは定番のJETチョコレートではありません。コロンビア人が愛してやまない、Arequipe(アレキペ)が入った少し変わり種バージョン。Arequipe(アレキペ)についてはこちらの記事で詳しく説明しています。

JETチョコレート(Arequipe(アレキペ)入り)

b. Crem Helado の Casero
見た目はそこそこですが(笑)、私のお気に入りのアイスクリームです!
どの味も美味しいですよ。
Crem Helado は、コロンビアでは国民的なアイスクリームブランドとして親しまれ、幅広いフレーバーと手頃な価格が特徴です。スーパーや個人商店だけでなく、路上のアイス販売カートでも簡単に購入できます。

c. Crem Helado の Chococono
コロンビアでは国民的なアイスクリームブランドCrem Helado の中で特に人気なのが、「Chococono(チョココーノ)」というチョコレートコーティングのアイスですが、個人的にはヒットしませんでした…。なぜなら、これなら、日本のチョコレートコーティングアイスクリームの方が数十倍も好みだからです。

さて、以上、コロンビアで気軽に立ち寄れるコンビニについて、とちょっとした商品紹介でした。


いいなと思ったら応援しよう!