![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154033542/rectangle_large_type_2_2dd4ec4debfadd9f169878149865bbdc.jpg?width=1200)
リアルに怖かった廃線跡、そしてタイムスリップ!?〜トンネル内にある秘境駅
本日ご紹介する旅場所
本日は2024年夏に訪れた場所
「武田尾駅」
をご紹介します🚉
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154035406/picture_pc_38f0cd58663ad31a06166aa94a0ab030.jpg?width=1200)
ここ武田尾駅は秘境駅といわれ、「トンネル内に駅がある」んです。そして駅近くには「廃線跡」
が歩けるようになっており、観光客もそれなりにいました。
そしてこの廃線跡はトンネル内を歩けるようになっています。そしてトンネルの中は...闇、漆黒。
冗談抜きで何も見えなかったです。(周りの人は懐中電灯をつけて歩いていたので、かろうじてその灯りを頼りに私は歩いていました🔦)
そんな一味違った「駅旅」をご紹介していきます。
場所
武田尾駅は「兵庫県宝塚市玉瀬字イズリハ1」というところにあります。
宝塚のJR福知山線でたどり着くことができるので、行きやすい場所ではあります。
廃線跡は駅を降りて左に進んでください。
右に進んで行くと温泉地になります。
左に進んでいくと途中で山へと続く少し大きな道がありますが、そこは曲がらずまだ真っ直ぐ進みます。
そうすると広場があり、昼食を食べれる店があります。
そこからが廃線跡の旅がスタートです。
どのような場所
観光地・ハイキングコースにもなっているらしく、決して人がいないわけではありません。
多すぎず少なすぎずといった感じでした。
武田尾駅を降りると目の前は大きな川「武庫川」が流れています。景色はまさに圧巻です。
そして廃線跡のトンネル、異世界へと繋がっている雰囲気しか感じられないトンネル。ここが一番の見所です。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154116074/picture_pc_d6fe57d0fd617a945af1e3aa59cd6c8f.jpg?width=1200)
上の写真がまさにこれから入ろうとするトンネルです。冒頭にもお伝えしましたが、冗談抜きで何も見えないです。(この廃線跡はトンネルが複数あり、距離が短いトンネルはもちろんそれなりに明るいです)
行き方
すでに記載済みですが一応。
JR武庫川駅下車後、駅を背にして左へとお進みください。しばらくすると、右手に曲がる道がありますが、気にせずどんどん真っ直ぐへ!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154143824/picture_pc_9b11890e4c90b097488f566ffecbbe50.jpg?width=1200)
すると広場みたいなところに辿り着きます。
(ものすごく小さな神社的なものもありました)
そうしたらもうゴールです。その広場のところから廃線跡へと続く道が続いています。
どのような時に行きたいか
「珍しい駅に立ち寄りたい」
「自然を感じたい」
「異世界に入った気分になりたい」
といった方達に是非おすすめな場所です。
近くに何があるか
近くには昼食が出来るお店1つと、あとは温泉がいくつかあります。
コンビニとかはなかったので、何か軽食等必要であれば事前に買ってくることをおすすめします。
旅記録
私がこの地へ訪れてみたいと思った背景としては、「駅旅がしたい」「異世界を感じたい」でした。そうして探しているとこの地が出てきたわけです。
駅はもちろん無人駅で、駅を降りたら広大な川が流れており、まさに「来たかった場所!」でした。そこから廃線跡巡りが始まったわけですが、
「どこにあるのかわからない」でした。
気づけば同じ道を往復するくらい道がわかりませんでした。Googleマップで大体の場所はわかるし、分かれ道も多いわけではないのですが、迷いました。(この辺だけど、ピンポイントでわからない...の感じ)
そうしていると広場のところから廃線跡へと続く道を見つけました。(一安心)
「確かに線路の跡がある!歩きにくぅ!」
と、そのとき感じたと思います。線路道・砂利道が向こうの先まで続いており、あたり一面は川や大きな木で覆われており、自然を感じるにはぴったりの場所でした。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154143793/picture_pc_69502b580df929d3255cfd9bd49d4a5c.jpg?width=1200)
そうこう歩いているとひっそりと聳え立つ、あのトンネルが待ち構えていたのです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154144001/picture_pc_ff3e6153b3551e830b8cdaa69ded3909.jpg?width=1200)
少しながら人がいましたので、一人で入ることは出来ましたが、全く人がいない夕暮れとかにここは絶対に入りたくない...と思わせるレベルでした。
ですが、異世界。トンネル内はまさに異世界でした。それに涼しい(寒いまである)。
この時は7月の暑い日に行ったのですが、トンネル内は冷房ガンガン状態で、避暑地となっていました。
帰りは温泉街の方に歩いて行き、温泉に浸かってから帰りました。
その時のお客さんは私一人だけ。(独占!)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154144328/picture_pc_05ac76e7805fb1d5f99a47a38b8a46cb.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154144331/picture_pc_711b27349afaaffcd3114fdd2dcdda72.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154144333/picture_pc_53d4f20a5aebf4dc32257488b0710224.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154144983/picture_pc_a6579a4c8ca97367f76a3c4d58eb4cbd.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154144984/picture_pc_636bef18a2d9171548ecfa5d83cf8840.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154144985/picture_pc_fdcc09c2a9ef495fe71e5564a97cc665.jpg?width=1200)
旅を終えて
今回は珍しい駅へと一人旅させていただきましたが、日本にはこんな場所もあるんだなと感じさせられました。
そして真夏日の暑い中歩いた後の温泉♨️がどれほど良いものかは言わなくても伝わるでしょう。
異世界を感じたい方は是非一度訪れてみてください。(熊には注意してください⚠️熊が出そうなほどの自然だったので)