かがみの特殊少年更生施設 クリアして尚残る謎
先日「かがみの特殊少年更生施設」をクリアしました
ただ残った謎も多いので個人的に気になった部分を書き出してみました
単なる考察ですので解説とは違います
後から修正はきくので、AIで描かれた絵についても他の絵と同様に扱っています
ネタバレ含みます
院生作品
絵画003『ヒマワリ』
![](https://assets.st-note.com/img/1722343101879-G3fbCvFUCe.png)
特に文字も隠れていなさそうな絵ですが、画像を新しいタブで開くと拡大ができるようになっています
大抵の作品では拡大はできません
拡大ができる作品は隠れた文字などが潜んでいることが多く、今回もそれを疑いました
ただ拡大してみてもそれらしき物はなく、恐らくはこの作品自体がメッセージなのではと思いました
上にいくほど明るくなり、下にいくほど暗くなる
これは「バイカラー・ムーン」と同じように施術での心境の変化を表しているのではないでしょうか
根が優しく、あることをきっかけに心に闇を抱えるようになったのは晴翔や響などの主要メンバーくらいで、その他の子供たちは最初から悪意を抱えていて、施術によって段々と心が綺麗になっていった
作者がそんな人間なら説明はつくのかなと
ただ、これを描いたのは施術後でしょうから、なぜわざわざ過去の部分を描いたのかというのは引っ掛かりますが
絵画004『裁き』
![](https://assets.st-note.com/img/1722344178820-6BcyeaZZip.jpg?width=1200)
これを見るだけでホラーが味わえますよね
すごく見られている感じがします
クリアには関係なさそうなので誰も解かない謎
施術時は包帯が巻かれていたと思うので、その包帯なのかなと思ったり
ただ、単なる錯覚なのかは分かりませんが、左から二番目の人は後頭部が露出しているようにも見えます
他の人も後頭部の描写に違和感があるのでもしかしたら後ろだけ露出しているかも
上の山はなんでしょうね…
施設の外と言えば恐らく海、その近くの山と言えば監視塔のようなものが置いてある部分くらいでしょうか
![](https://assets.st-note.com/img/1722344937720-Qqb5wKeA02.png?width=1200)
ただこれが山かと言われると…
絵画009『ラッキー』
![](https://assets.st-note.com/img/1722343146759-p5rOzi0LMm.png?width=1200)
院生作品には大体題名の下に使用機材とかが載っているんですが、この絵だけ「画用紙・鉛筆」と「・」が付いているんですよね
![](https://assets.st-note.com/img/1722341910438-CSO1FljJFB.png)
例えば「己」では「鉛筆 キャンバス」となっています
この程度であれば公式のミスとも言えなくはないので謎に入るかは微妙なところ
絵画011『カツミレの花』
![](https://assets.st-note.com/img/1722343303705-5BFYAgNl4R.png?width=1200)
この作品、絵は恐らく何も問題が無いんですが題名の「カツミレ」がおかしいです
この花はカモミールで、和名ではカミツレと呼ぶそうです
カツミレという花は存在しません
カツミレと間違えて覚えている方もいるようですが特段多い間違いというわけではなく、極々少数です
マンガ002施「もの忘れ」のように施術による記憶の欠如・混濁が関係しているのでしょうか
絵画012『対称』
![](https://assets.st-note.com/img/1722343867420-ChESJk5mYm.jpg?width=1200)
この絵の左上をよく見ると「up」と書かれています
この部分を上にして折るということなのだと思いますが、公式動画では白飛びのせいかこの文字が見えませんでした
ポスター001『スポーツ大会宣伝ポスター』
![](https://assets.st-note.com/img/1722345111008-tbhNZgecrV.png?width=1200)
このポスター、2015年度に作成のようなんですが、開催が2019年なんですよね
「表現祭宣伝ポスター」では2018年度作成で2020年の表現祭を宣伝していますし、スポーツ大会に限ってそこまで一回一回の期間を空けるとは思えません
ただの白い背景に青い文字を載せたというのが何よりとってつけたような感じなので、後から修正されたのではないでしょうか
「バイカラー・ムーン」でも黒板の日付などが消されていて、施設側は季節、日にち等を隠そうとしているような感じがします
それと、多分関係ないとは思うんですが靴の裏が文字になっているのではという感じ
ポスター003『啓発ポスター』
![](https://assets.st-note.com/img/1722345748303-HDIoU1AkzK.jpg?width=1200)
この絵、左の男の子は両手を差し出しているのに右の男の子は片手のみを差し出しているというあまり絆を感じない絵になっています
それと、影というか反射?なんですが、左の男の子は足のみなんですが右の男の子は脚まで描かれているんですよね
これは右の男の子のほうが闇があるということ…?
反射なのだとしたら右の男の子の方が心が綺麗で反射しているということ?
ポスター005『施設PRポスター』
![](https://assets.st-note.com/img/1722346082139-GQoPSewhbm.jpg?width=1200)
この絵と院生作品トップの絵だけ令和元年度となっているんですよね
恐らく暗号の関係性を示唆しているとは思います
それと、地面の尖った物体なんですが、これなんなんでしょう
瓦礫のようにも見えます
草というには少々無理がありますね
これは施術が失敗してガラクタとなった子供たちを暗示しているのでしょうか…
流石にこじつけすぎですね
作文001『宣誓文』
![](https://assets.st-note.com/img/1722347192360-Tgb04A7kJi.jpg?width=1200)
何の変哲もない文ですが、一つおかしな点があります
「さなぎな羽化して美しい媟になるように」
この「媟」
これ「蝶」じゃないんです
「媟」はけがす、けがれる、なれなれしい等の意味を持つ漢字です
こればっかりは意味があるとしか思えません
美しい穢れという矛盾した言葉が出来てしまいます
施術で脳を穢されるということなんでしょうか
施術後の人間は美しい人間になるのであながち間違いではないのではないでしょうか
作文002『旅立ちの春』
![](https://assets.st-note.com/img/1722347452007-2r9H9yvR9z.jpg?width=1200)
これも誤字があります
「雄々しく単立つ」
「単立つ」
本来は「巣立つ」のはずです
「単立つ」なんて言葉は存在しません
一人で去っていくということかとも思いましたが巣立つとは本来その意味なので違います
これに関しては検討もつきませんね
作文004『学園について』
![](https://assets.st-note.com/img/1722347769149-ulcrYQ6Pxa.jpg?width=1200)
この文は分かりやすく修正がされているのですが、今回言いたいのはそれではなく字の違いです
例えば、「変わっていくのです」の「いく」と「ありがとうございました」の「ありがとう」では明らかに筆跡が違います
これは実は合作なのではないでしょうか
字の綺麗な人が指示しながら字の汚い人が修正をしている…そんな気がします
お問い合わせ
お問い合わせフォーム
気になった人は気になったんじゃないですかね
リンク切れしてるお問い合わせフォーム…これはどこかで施設側とコンタクトを取るイベントが出てくるのかと思ったのですが結局何も無かったという
これはただの匂わせなんですかねぇ
マスコットキャラクター
シナイドリ
この子はここで更生した経験があって更生員をしているのか、もしくはそれをモチーフとしているのか…個人的には前者かなって思ってます
職員用ページ
國松一人 食育指導 : 國松一人の食育指導 63/127(LV1)
このページの画像はAIが使われていると思うんですが、おぼんや食器が違うだけならいざ知らず、メニューまで違う日があるんですよね
7/16(日)の 夏野菜でエネルギーチャージ
メニューは「牛乳 ごはん 夏野菜カレー サラダ とれたて野菜の盛り合わせ」ですが、画像にはスープラらしきものが含まれています
7/17(月)の ビタミンCで健康に
メニューは「牛乳 ごはん 蒸し鶏のゴマだれ ブロッコリー人参のオレンジ添え コーンスープ」 画像との違いはありません
7/18(火)の とれたての野菜に感謝
メニューは「牛乳 パン ジャム フレッシュサラダ クリームシチュー」 画像との違いはありません
7/19(水)の サバで夏バテ予防
メニューは「牛乳 ごはん サバの味噌煮 サラダ オレンジ」ですが、シチューのようなタルタルソースのようなものが含まれています
7/20(木)の さっぱりヘルシーなむね肉
メニューは「牛乳 ごはん むね肉チャーシュー 白菜サラダ 味噌汁 オレンジ」ですが、牛乳が無いです
7/21(金)の 栄養満点じゃがいもコロッケ
メニューは「牛乳 温玉のせごはん コロッケ サラダ みかん ヨーグルト」 画像との違いはありません
7/22(土)の 夏野菜でエネルギーチャージ
メニューは「牛乳 ごはん 竜田揚げ フレッシュサラダ みかんゼリー」 画像との違いはありません
隠されているので何かしらの謎はあると思うんですよね
例えば記載に無いメニューに薬を混ぜていたり、日にちが書かれているから消されてしまったという経緯があったり
マンガ001の「食事はいちばんの薬」で若干メニューが分かりそうなので記載の有無で薬が入っているかは分かりそうですが食事は毎日出るものなのでたまたまこのページに乗っているメニューと被るというのは確率が低そうですが、設定を作りこむのが大好きな第四境界ならやりそうとか思ったり
救命ボート問題 : 研究機関データ 84/127(LV3)
自分はこれ解きもしてないんですが、解くことで何かメッセージが出てくるんですかね?
それとテスト担当の「向井奨」という人物、検索しても出てこないんですよね
勿論職員にもいません
自分が気づいてないだけで何をしている人物かどこかのページに出てきてたんですかね
ただ他のページにもこれまで出てこなかった人物が作成者などとして出てきているのでそこまで関係はないのかもしれません
因子番号
因子番号398,411,438
398 411 438はまだ組み合わせが見つかっていない因子番号です
411と438は「特殊思想教育」で検索し「研究機関データ」71/127(LV3)を開くと精神鑑定結果が出てきます
431は林野廣剛です
398は「木南特例総合病院」で検索し「研究機関データ」 74/127(LV3)を開くと健康診断の結果が出てきます
本作にはそこまで重要度が無いのでしょうが、出てきていると気になってしまいますよね
最後に
個人的に気になった部分を書き出してみましたが、調べは浅いので既に発覚している内容もあるかもしれません
「ここ間違ってるよ」とか「ここ○○が有力な説だよ」とかあったら教えてほしいです
しかし「かがみの特殊少年更生施設」、楽しかったですね
YouTubeLiveでネッ友の数人と協力しながら挑んだんですが寝るタイミングを見失ったりしてました
配信1回で終わるだろうと鷹をくくっていたんですが結局3回やってクリアしましたね
4時間やって、既にクリアしてる人から「ここまでで公式動画(17分)分」と言われた時の不安は凄かったです
第四境界は今、人の給与明細を新作として出したようですが、またこういう感じのも出してほしいですね
実際に買うタイプだとネッ友とやるには難しい
この前アニメタイムズさんがYouTubeで「ひぐらしのなく頃に」を無料公開されていて、これも「かがみの特殊少年更生施設」風にやったら別のおもしろさがあるんだろうなとか思ってました
第四境界さんには期待ですね