スマホの種類①
こんにちは!フォネットスクールのサカイです
今回から本格的にスマホに関する内容をお話していきましょう
さて、アナタがお使いのスマホは何ですか?
スマホは大きく分けて2種類あります
一番かんたんな確認方法は
スマホのケースをつけている方は外します
スマホ背面に銀色のリンゴの絵が描いてあるか確認します
リンゴが描いてある→アイフォーン(iPhone)
リンゴが描いてない→アンドロイド(android)
となります。アナタのスマホはどちらでしたか?
細かなことは置いておいて、自分のスマホがどちらかは知っておきましょう
でないと、スマホを操作しようと思った時にわかりにくくなります
ちなみに、スマホを「使う」場合、種類はどちらでも良いです
出来ることの種類はほとんど変わりませんので、
自分がどちらの種類を使っているかを知っておけば大丈夫です
次回は、もう少しだけ詳しくそれぞれのスマホについて見ていきます
ではまた次回お会いしましょう。
~こぼれ話~
ここから先は余談です。
さて、「アナタのスマホはどっち?」という質問、講座では必ず冒頭に確認します。そうすると、必ず1,2名は「知らなかった」という方がいらっしゃいます。
意外に思うかもしれませんが、店頭で購入する際のことを思い返してみると、「かんたん」や「安い」という話が中心になりやすく、機種はほとんど2~3種類(なおかつアンドロイドが多い)になるため、そのほかの機種の話はしません。なので、購入後にそういった種類があることを知る方も少なくないんです。
些細なことかもしれませんが、「スマホの先生」をしていると、こういった認識の違いが重要な要素になることもあり、同時に難しさを感じるところでもあります。