![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/141027142/rectangle_large_type_2_27e1734c8e21356b9658868314fb4af7.png?width=1200)
スマホの再起動
こんにちは!フォネットスクールのサカイです
突然ですが、皆さんは最後にスマホを再起動したのはいつですか?
ふむふむ…昨日?先月?
買ってから一度もしたことがないですか?
はい、では再起動してみましょう
まずは電源ボタンを探してください
というくだりを実際の講座でもするんですが
そもそも電源ボタンってなに?どこ?状態な方も結構いらっしゃいます
再起動って必要なの?
そもそもこのくだりを講座でやるようになった理由ですが
スマホ初心者の方が困るスマホの不調の半分くらいは
再起動で直るからです
![](https://assets.st-note.com/img/1716539241005-Xeef3nLBul.jpg?width=1200)
特に急に〇〇出来なくなった系は、ほとんど再起動で直ります
本当…?なんで?ってなるかもしれませんが、
スマホは基本長時間動いているので
(下手すれば24時間365日電源入りっぱなし)
すこしずつゴミのようなものが溜まっていきます
それをキレイにするのが「再起動」です
スマホに慣れている方からすれば当たり前で、不調ですらないと感じるかもしれませんが、スマホ初心者の方ほど「再起動」という選択肢が浮かんでこないので、十分なトラブルとなってしまいます
やることは決して難しいことではないのですが
教えてもらう機会があまりない操作のひとつだなぁ、と常日頃感じていたり
(スマホの使い方、操作ではよくあるのことですが)
とにかく
携帯ショップで働いていた時も
講師をしている時も
教室にて授業をしている時にも
再起動の方法さえ知っていれば、余計な不安や時間がなかったのに…
となる場面を数多く見てきました
なにせ、何時間も不安だったり、店頭で待たされていたのに
ほんの数十秒で解決してしまうんです
そういったことから、
今ではスマホの基礎をお伝えする際に必ず確認する項目となりました
ちなみに私はスマホの再起動を
週に1回はやってほしいと伝えています
![](https://assets.st-note.com/img/1716542968528-PIm3QHmGS1.jpg?width=1200)
次回からは、具体的な操作方法をアンドロイド・アイフォーン分けてお話していきます
ということで、今回はここまで
また次回お会いしましょう