見出し画像

こんな妄想をした、、、、、、、。


画像1




「清水あきらの物まねテープ芸と大物政治家の金脈政治との意外な接点!~いま明かされるテープ芸に秘められた、日メ開戦を回避させた驚愕のシナリオ!~」清水あきら著/河尻書房(税込1500円)

目次

プロローグ/ハンダース時代の清水あきら、芸能生活の幕開け

第1章:「自分でなくなってしまっていいんだ」楽屋にセロテープが用意されていた

第2章:九段下の料亭にて「君を買っているんだよ」政界の大物X氏との謎の会食 

第3章:コロッケ、栗田貫一の猛追、「このままじゃ負ける」誓った夜

第4章:やはり勇気が出ない。引退も視野に、その時、拉致されて、空白の4日

第5章:拉致され記憶障害のまま、物まね王座決定戦のスタジオへ

第6章:楽屋にあるメモが差し出し人はS.Kから、
その時、『日本国民の生命、未来』があきらの背中に重くのしかかった

第7章:同時刻、日本海上空にメ連のメグ59戦闘機が7機、滑空していた

第8章:日本とメ連ゴルメョフ書記長の密約、覚え書きを解読、清水あきらはステージ上で必死に日本側からの譲歩案を提示

第9章:実演!『春日八郎のお富さん』に隠された、日本政府側からの最終的譲歩案のメッセージ。ツレムリンが泣いた、笑い泣いた。

第10章:渾身のセロテープ芸を披露し、楽屋で衰弱しきって緊急入院
「母ちゃん、日本を救ったぞ」

最終章:冷戦はまだ続いている、



――完――


という妄想をした、清水あきら最高!!!


いいなと思ったら応援しよう!

山岡茂三(「共鳴実験」してます。「毎日夜21時ジャスト」、みんなで変えよう~みんなの「愛」で)
ひとつよろしくお願いいたします