Quantic
暑い日の夜なんかにゆったり聴きたい
洗練されたラテンミュージックやジャズなど大人の渋さ漂うヴィンテージな音が特徴のQuantic
Quantic
名前:Will Holland (DJ、プロデューサー)
国:イギリス生まれ
活動:コロンビア
ジャンル:クンビア、ファンク、ニュージャズ、エレクトロ、ボサノバ、 etc..
レーベル:Tru Thoughts
イギリスでの2001年からのファーストアルバムリリースから、非常に活動に精力的で、多くの作品を生み出している彼は、多様なアーティストとコラボレートし、幅広いジャンルへと音楽性を広げていった。
一言では言い表すことができないQuanticの音はさまざまな音楽がルーツとなっている。
2007年にはラテンの音楽に魅了され、南米コロンビアの都市カリに移住し活動している。
コロンビア活動以降にはいろいろな音とラテンミュージックを掛け合わせた音に興味を持ち、クンビア(コロンビアの民族音楽)スタイルでの制作がメインとなっている。
1「Mi Swing Es Tropical」
Quantic&Nickodemus (feat. Tempo & The Candela Allstars)
2011-アルバム「best of quantic」収録
2007年ipodのCMで取り上げられ話題となりました。
マラカスやオルガンの音が楽しい、トロピカルでハッピーなラテンの曲
2「Transatlantic」
2003 -アルバム「Apricot Morning」収録, 2011-アルバム「best of quantic」収録
ジャズハウスに生楽器を掛け合わせたニュージャズに分類される曲。
ジャズハウスのみのものとは違い、生のトランペットなどの
音が入ることによって聴きやすく楽しい曲
3「Sol Clap」
2014-アルバム「Magnetica」, 2011-アルバム「best of quantic」収録
ラテン独特の楽器の音がマッチした洗練されたラテンミュージック。
なんとも南米らしいリズムがとても心地よい