【4.5弾環境】赤紫ロー


デッキ構築コンセプト

リーダー効果による除去と4コス5000キャラ登場から手数で勝負を決めるアグロ型デッキ。
リーダー効果を使うタイミングで決着のスピードが多少変わる。
2T、3T、4T と連続で使えば高速アグロになるし、2~5Tで2回しか使わなければ中速アグロにもなりえる。ただゲームが長引くとパワーのあるカードがないので不利になる。限られたリソースでライフも手札も使い切って、最速での勝ち切りを目指す。
現環境ではマイナーデッキなのでこの短い期間限定で初見殺しの意味合いも。

プレイ原則

リーダー効果をいつ使うべきか?

序盤、リーダー効果を使うタイミングは、
・5000以上の除去が可能、かつ
・ドン回復のカードを手札から出せる場合のみ
この原則に外れるとテンポを失う可能性が高いので注意

中盤迷うシーンは7000・8000の相手キャラの除去をやるかどうか?
またその際にどのカードを使うか?黒7ルフィや紫7キッドのように放置するとテンポを失う場合はゴードン+お玉を使ってでも除去に動くべき。もちろんL効果を使わずともゴードン+お玉+5マルコでとれるならL効果を使うことでドンを減らすよりもいい。また相手キャラがレストの場合は、ラウンドテーブル+アタックも効果的。

終盤はいかにリーサルを早く決めれるかを念頭に考え、相手ブロッカーの除去に使うことが多い。手元から出すキャラはドン回復よりも除去or攻撃(次ターンのフィニッシャー)orブロッカーを優先。ただドンが減り続けるとリーサルに使えるドンが少なくなるので計算間違えないように。

守り方

このデッキはリソースを増やす手段がないので、ライフのリソースが貴重。ライフは2までは積極的に受けたい。一方リソース不足のため、キャラを簡単に失わないように。1枚で守れるなら基本守る。2ライフ以降は1ドン余らせてラディカルビームでキャラを守ることも辞さない。

デッキ解説

8/15フラッグシップEX@大阪はこれで出る予定だった、、

L効果とのかみ合わせを考えると、パワーダウン系とKO系のバランスが重要になる。パワーダウン系が多すぎるとL効果以外に除去手段がなくなるのでドンを使いすぎることになり弱い。一方KO系が多すぎると大型の除去が難しくなる。
もう一つの論点はドン回復とドン加速をどれくらい積むかも迷うところ。アグロ志向なのでドン回復のみにしているが、ミッドレンジにするならドン加速に振り切ってL効果は終盤しか使わないことにするという構築もあり得る。L効果はブロッカ除去にも向いているので。

カウンター値合計:44000 A
ブロッカー:6体 C
カウンターイベント:4枚 C

パワーダウン系

・エース
このデッキの文字通りのエース。リーダーが白ひげ海賊団ではないので速攻はつかないがキャラ2体‐3000がリーダー効果とうまく噛み合う。このタイミングでゴードンと絡めて7~9000を除去できると最高。L効果をT2かT3に1回使用だと後4あるいは先5に着地できる。唯一の7000アタッカー。

・4コスFILMロー
先2で出てきた強い5000キャラ(黄ペロスペローや黒キュロスなど)を後2で葬るキーカード。これがはまると相手盤面は0か1コスキャラのみこちらは4コス5000が2体となる。

・お玉
カウンター要因としても‐2000としても使いやすく4積み確定。

・ゴードン
お玉や4コスFILMローで届かない6000キャラを取るのに重要。基本パワーダウンにしか使わないので2枚同時使用もある。1Tに先置きするかどうかは相手の除去可能性次第。おける対面なら置きたい。

KO系

・マルコ
こちらも貴重な6000アタッカー。後3単独登場で小型除去か、後1に先置きしたゴードンが絡めば6000除去まで、後2でL効果使用(ベポorシャチペン出し)→後3でL効果を使わず済めば後4でエースが着地できる。

・ビスタ
当初入っていなかったが、ゾロ対面を意識して導入。ゾロ対面以外でもエース+L効果からの登場で2面除去できるので終盤リーサル局面でも活躍。

・3コス・ベポ
2000カウンター枠。ゾロ対面では場に出す。小型を殴りつつパワーダウン系と合わせれば中型まで除去可能。

ドン回復系

・シャチ&ペンギン、4コス・ベポ
L効果を支えるドン回復キャラ。使用条件が異なるのと次のターンを何ドンで迎えられるかに違いがあるので要注意。
後2でL効果使用の場合、
・シャチペン登場なら後3は5ドンでマルコが出せる
・ベポ登場だと後3は4ドンでマルコが出せない
もちろん後3ベポアタックでレストでドン追加できるので後4のドン数は変わらないけど後3に違いが出る。
マルコを出す必要がない場合は、カウンター値を考えるとベポをあえて出すこともありえる。
場にいるベポのアタックタイミングはL効果使うならそのあとにしないとドン追加できないことがあるのでそこも注意。

ブロッカー

・4コス・ロー
ハンデスが強力。チャンスがあれば最優先で。L効果後の登場はドン回復なく弱いので序盤は特に注意。

・チョッパー
相手に除去系がなければ1Tに出すのもあり。キャラを守るのに使うことも。

6000帯

・4コスバニラルフィ
本来は何らかの効果が欲しいが、白ひげ・赤紫ルフィ要因として2積み。

対面戦術

赤ゾロ

<後攻希望、不利対面>
マリガン基準は、
◎小型対策としてのビスタ>2コス・ベポ
○ドン回復系
○マルコ

後2ビスタ+L効果で2面処理が理想。通常L効果は5000以上の除去にしか使わないがこの対面は例外。L効果でシャチペン出せれば後3でマルコ着地まで。ばらばらと攻撃せず一気に攻撃しないと小型にドンつけられて取られるので注意。
先攻であれば先2は2コスベポが理想。
盤面を一度取られるとなかなか巻き返せないので、序盤から悪背う踏み気味で。

赤紫ルフィ

<後攻希望、不利対面>
マリガン基準は、
◎ゴードン
◎エース
〇ラウンドテーブル

相手の白ひげ着地までにいかに2ライフ削るかが序盤に考えること。
序盤から高打点が飛んでくるのでチョッパーがあれば1Tに置くなど、ライフを削られすぎないように注意。
そもそも6000リーダーがきつい上に、7キッドの効果で7000にされるとさらにきつくなるので、キッドは何としても着地刈りで。白ひげよりもキッドの除去を優先。

赤白ひげ

<後攻希望、微不利対面>
マリガン基準は、
◎ゴードン
◎エース
〇ラウンドテーブル

白ひげ着地までに6000パンチをいくつ出せるか。相手の小型キャラは無視して、中型以上をL効果で除去。マルコ、サッチを即除去できれば勝ちが見えてくる。ラウンドテーブルはサッチより白ひげ優先で。
相手が小型でどんどん来られるのが実は一番厳しい。その場合はゾロ対面の思考で。

黄マム、カタクリ

<後攻希望、微有利対面>
マリガン基準は、
◎4コスFILMロー
〇ドン回復系
〇エース

順調に回れば10マム着地までに決着できるはず。
相手7マムの問いにも自ライフのトラッシュをすぐに宣言してプレッシャーを逆にかけるくらいの気合で。3ペロスペローも8000体もL効果で即除去を。とにかく長引けば不利なので早期決着をめざす。

青黒レベッカ

<後攻希望、有利対面>
マリガン基準は、
◎4コスFILMロー
〇ゴードンorラウンドテーブル
〇お玉

オオロンブスもキュロスも即除去で盤面を完全制圧できる。(リーダーアタックないのでこちらが除去されない)あとは7ルフィの着地被害をどう抑えるかだけがポイント。ドン余らせてラディカル構えるまであり。
相手がライフに来ないのでリソースは少ないのでキャラをしっかり守ること。ほぼ4‐0で勝てる。

赤緑ロー

<後攻希望、微有利対面>
マリガン基準は、
◎ゴードン
〇4コスFILMロー
〇ビスタor2コス・ベポ

ビスタor2コス・ベポとL効果で相手盤面が5体になるのを遅らせられる。
中盤は5コスブロッカーローを処理するためのゴードンが最重要。


いいなと思ったら応援しよう!