
劇作イベント6in東京
東京(下北沢周辺)にて
定員に達しましたので〆切ました。
ご応募に感謝!
…
12月14日(土)19:00〜(終了21:30頃予定)とかやるなら来てくれる人いるかな。
…
折角、コトリ会議で東京に連れてって貰えて自由時間貰えたのなら観光するのもいいけど、劇作イベント東京でもさせて貰えたら嬉しいなと。
アシスタントは公演で一緒に行く要さん(コトリ会議)にお願いしました!
…
これまでの劇作イベント(1〜5)では大阪のみ。
参加者の皆さんの発言・そして理由づけをみんなで考えて、毎回あらすじ以上プロット未満が出来ました。出来たのは言わずもがな僕だけの力ではなく"皆さん"と考え、そして誰もが発言出来る場になってたからだと思います。そしてなにより僕も楽しいイベントになりました。いや、皆さんのためになったかどうかが重要だけど。少なくとも楽しんで貰える場になったと思います。
…
今回の募集は各回5名で。※連絡方法は下記に
【5名ほど募集】
①12/14(土)19:00〜21:30予定
上記の日程で短編作りませんか。脚本ではなくプロット創り。三人集まれば文殊の知恵、5人集まれば少なくともタネは出来る。
脚本創りに悩んでる方でも興味あるだけの方でも構いません。参加者全員そんな方だけでも問題ありませんし、すでに参加経験ある方でも大歓迎。「私(俺)、なんも案だせないかも」な人でも大丈夫。でもその場合はせめて「脚本(野村有志/オパンポン創造社)の書き方・基礎編」を読んでくれてた人が嬉しい。2時間半イベント内での説明が捗りますので。
◆イベント参加費は今回も3千円です。
場所は、下北沢を予定してます(詳細は参加者のみにお伝えします)
◆応募方法
opanpon@hotmail.co.jpへ【氏名】を明記の上、お送り下さい。定員になり次第、応募は〆切させて頂きます。※先着順
当然、僕は率先して考え、案出し、その意図や持ってる知識をお話ししますが、みなさんの意見も聞いたりして自身のスキルアップにもなれればと願ってます。その為にも、誰もが遠慮する事なく発言できる場を目指します。どなたでも構いません、是非ご参加下さい。こちらから誰が参加したとは公表しません(ご自身が言われる分は構いません)、秘密の語り場にしましょう。
脚本を完成させるのが目的ではなく考える過程を大切に。
ここから先は

野村有志が綴る1日約15円の日々
「1日約15円の記事(月額480円)」マガジン購読者になると、基本的に毎日更新される記事(無料記事含む)の他にマガジン内に収録される"上演…
スキを押して下さる方にまずは感謝を。その1つ1つが次への原動力になります。ありがとう。野村有志(オパンポン創造社)