明けない夜はない!~夜泣きのこと~
こんにちは。 絵本ライフスタイリストのうたむらあかねです。
今日は夜泣きのおはなし。
生後1か月半の息子の夜泣きに毎晩奮闘している私の姪っ子。
最初の1週間は寝てばかりいた子が、3時間おきにお腹が空いたと泣くようになり、そのうちお腹がいっぱいでも泣くようになり。
オムツが汚れたのかと思いきや、そうでもない。泣き止まない。なんで泣くのかわからない。
新米ママは、おろおろするばかり。おろおろするうち朝がくる。
私も同じ経験をしたので姪の心地がよくわかります。
私の長男は1歳3か月まで毎深夜3時間おきくらいに起きて泣きました。
育児書を読むと、〈おおよそ生後6か月には昼夜の区別が出来る〉と書いてあるのに、なんで?
1歳児検診の時、小児科医に真っ先に質問すると、散歩で刺激を与えなさいという。
脳を刺激し、疲れさせれば夜寝るようになると。
毎日散歩に出かけました。当時は坂の多い街に住んでいて往きは下り坂で楽ですが、帰りはずっと上り坂。買い物袋をベビーカーのフックに下げて帰るので、寝不足のカラダにはキツかった。
毎日公園でレジャーシートを広げて遊ばせました。息子は公園帰りのベビーカーの中で毎日爆睡。当時の息子はショートスリーパーだったとしか思えません。
そのうちママ友も出来ましたが、訊けば、夜中に泣く1歳児はウチの子だけ。訊くんじゃなかった…余計に不安になっただけ。
夫の仕事に差し支えるので寝室を別にしました。真夜中に一人、泣いている子を抱いていると、この世には慈悲も愛もないんじゃない?と投げやりな気持ちになります。息子と一緒に泣いていた夜も。
ある日は何をしても泣き止まず、しかも泣き方が激しいので育児書に頼ると「腸重積」という病名が目に付き、夫を起こし救急病院へ車を走らせたことも。病院のロータリーを回って玄関前に着くと、息子はスヤスヤ眠りについていました。
そんなこんなで1年3か月。 破れかぶれになっていた私は、夜中に歌をうたいました。子守歌ではなく、息子を抱きながら好きなユーミンの曲を歌いました。そしたら、腕の中の息子がすーっと眠りました。
ユーミンのおかげではありません(いや、ちょっとはおかげですが)。これは後から気づいたことです、私がピリピリしていたのです。
「今夜もまた泣くんだよね?ママを困らせるんだよね?」という無言の圧力が息子を怯えさせていたような。
私の張りつめて切れそうな神経が息子に伝わっていたのだと。
その後は、添い寝していて「むぐっ」と顔をしかめて起きそうになると、息子の背中をさすりながらユーミン。すると泣かずにそのまま寝入るようになりました。
かくして長い「夜泣き」との闘いは終わり。
先日姪っ子に「終わらない夜泣きはないよ。ずっと続くわけじゃない。気長にゆったり、ね!」とLINEしました。
終わってみればすべてが思い出。
まずは…「私、今、ピリピリしてないかな?」と自分にそっと訊いてあげてください。
そして、好きな歌をうたいましょう。
では、また。