![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/68543029/rectangle_large_type_2_be82a840c3acdd514cbf9d0b1d0d7483.png?width=1200)
16冬旅「増毛駅・はまなす・胆振線・ちほく高原鉄道・深名線・天北線・羽幌線」
2015年末~2016年始は、ずっと憧れていた冬の旅。
北海道東日本パスを利用して北海道の廃止転換路線を巡る旅に出てみました。寒くて凍りそうでも雪国の交通は強かった。しかし、バス代が嵩みました。。バス用フリーきっぷは本当ほしいかも。
鉄道がどんどん廃止になって、訪れることが難しいと思ってた土地の風景や人の温かみに沢山触れることができました。日本最北端にも行けた。急遽決めたわけですが、この旅に出てみてホントよかったです。
=1日目=
都内→宇都宮→黒磯→郡山→福島→白石→長町→(仙台市営バス)→八木山動物公園→(仙台市営地下鉄東西線)→荒井→(宮交バス)→中野栄→仙台
![](https://assets.st-note.com/img/1638677882498-6uv4KlgB9u.jpg)
=2日目=
仙台→一ノ関→(東北新幹線)→盛岡→(東北新幹線)→新青森→(特急スーパー白鳥)→函館→(特急スーパー北斗)→伊達紋別→(道南バス)→倶知安→小樽→発寒→(徒歩)→宮の沢→(札幌市営地下鉄東西線)→大通・西4丁目電停→(札幌市電)→すすきの電停
![](https://assets.st-note.com/img/1638677882498-zSpNo8jDJD.jpg)
=3日目=
札幌→滝川→(2429D)→釧路→網走
![](https://assets.st-note.com/img/1638677882499-CgeXjkHnSa.jpg)
=4日目=
網走→北見→(北海道北見バス)→陸別バス停→(十勝バス)→池田→富良野→旭川
![](https://assets.st-note.com/img/1638677882564-0LnXDKwhEv.jpg)
=5日目=
旭川→深川→(ジェイ・アール北海道バス)→幌加内バス停→(ジェイ・アール北海道バス)→名寄→音威子府→(宗谷バス)→浜頓別バスターミナル→(宗谷バス)→稚内駅前
![](https://assets.st-note.com/img/1638677882489-u2WquAC3IH.jpg)
=6日目=
稚内→幌延→(沿岸バス)→留萌→(沿岸バス)→増毛→深川→(特急スーパーカムイ)→滝川→岩見沢→札幌→すすきの→(札幌市電)→すすきの→(徒歩)→札幌→(急行はまなす)→青森
![](https://assets.st-note.com/img/1638677882481-fSBIXU2vqk.jpg)
=7日目=
青森→八戸→盛岡→一ノ関→仙台→福島→郡山→黒磯→宇都宮→都内
![](https://assets.st-note.com/img/1638677882543-IUYmR6B70u.jpg)
*新規開業区間の乗車
・仙台市営地下鉄東西線(八木山動物公園駅~荒井駅)
・札幌市電(西4丁目電停~すすきの電停)ループ化部分
*もうすぐ廃止のもの
・留萌本線・留萌駅~増毛駅
・急行はまなす
*ショートカット
●旧・胆振線ルート
室蘭本線・伊達紋別駅→函館本線・倶知安駅(道南バス)
![](https://assets.st-note.com/img/1638678358925-ivfYuVRKPj.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1638678358894-fyIKeJUMfX.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1638678358898-en7pX7sfrl.jpg)
●徒歩ショートカット
函館本線・発寒駅→札幌市営地下鉄・宮の沢駅(徒歩)
![](https://assets.st-note.com/img/1638678358933-t8rGeJFrQ0.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1638678359385-6HAPTppstB.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1638678358846-RYau1dbbw5.jpg)
●旧・北海道ちほく高原鉄道ルート
石北本線・北見駅→陸別バス停→根室本線・池田駅(北海道北見バス・十勝バス 乗継ぎ)
![](https://assets.st-note.com/img/1638678358939-xkt08Xv3u6.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1638678359398-rasiTt2AXk.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1638678358933-v9dyd0i5c4.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1638678358924-G19npgpOk8.jpg)
●旧・深名線ルート
函館本線・深川駅→幌加内バスターミナル→宗谷本線・名寄駅(ジェイ・アール北海道バス乗継ぎ)
![](https://assets.st-note.com/img/1638678358911-3oRmN9uE7j.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1638678358931-7HxeYLbok0.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1638678358950-BCe0TrCLtf.jpg)
●旧・天北線ルート
宗谷本線・音威子府駅→浜頓別バスターミナル→宗谷本線・稚内駅(宗谷バス乗継ぎ)
![](https://assets.st-note.com/img/1638678358924-dZdqWRVvAm.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1638678358945-dia9AMOwhc.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1638678358935-fEcZG6jMX0.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1638678358938-6emKcuJP8k.jpg)
●旧・羽幌線ルート
宗谷本線・幌延駅→留萌本線・留萌駅(沿岸バス)
![](https://assets.st-note.com/img/1638678358911-7i3pnr8J9E.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1638678358903-FLAeKkdVxB.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1638678358907-w454TXlhRn.jpg)
*その他
国内最長運行の定期普通列車(2429D)乗車