第07レ 2021年の記録 その3 4 えのしま 2022年8月15日 11:24 8000形特集。新松田駅で並ぶ光景、昔はありふれたものだったが、今ではなかなか見られない。 特に6両編成単独運用はレア。しかし2022年になった最近は増えてきたような気もする。大きな事件があった後だからか。偶然か。 4両と6両が連結している10両編成。昔の当たり前でもあったが、今は固定編成の時代となってしまった。 中間部分。非常時以外は通り抜けできない。左右に揺れる電車にひっそり動く計器類にはまた違った楽しみがある。 片瀬江ノ島行き。20年以上最寄りだった高座渋谷は思い出深い駅だ。 仕事から遊びまで、何かあればとにかく来る相模大野駅。売店跡地にネスカフェがオープン。ちょっとした会話が楽しく、すっかり常連になった。 車内。蛍光灯にパイプ仕切りのイス。かつては涼しさを感じさせるために冷淡色を多用した車内だったようだ。 JR側から。まだまだ現役かと思えば、ある日いなくなるかもしれない。たまには記録しておこう。 E231系と8000形のツーショットで締め。 4