![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/11661804/rectangle_large_type_2_e70d9df214ea446b54261e32d61078cb.png?width=1200)
ブルーライトという見えない敵にやられてる
最近の最大の悩みが「視力が落ちたこと」だ。
わたしは30歳だけど、今までの人生、裸眼でやってきた。
「目がよくていいね」は聞き慣れた褒めフレーズで、
言われるたびに「そう?」なんて返しながらも、
胸を張れる自分の長所だと思ってきた。
修学旅行の宿で、お風呂あがりに眼鏡をかける同級生たちの変身ぶりに嫉妬したり、
好きだった人の眼鏡姿に悶絶したりして、
眼鏡というパワーアイテムにはずっと憧れてきたけど。
でも、結局いろんな場面で、目がよくてよかった〜!と何度も思ってきた。
それがここ2〜3年で激変、である。
遠くのものは霞むし、小さな文字はぶれがち。
目はほそーくなってしまうし、なんだか眉間にシワがよりがちである。
そしてついにこの前の診断で、0.3レベルになってしまった。
がーん。だ。
何が原因か、と問われたら間違いなくブルーライトだ。
絶対だ!
スマホ、pcで酷使し続けた結果だと思う。
こういう自分の身体的変化に初めて遭遇した気がする。
それこそ疲れやすくなったなあとか、食べ過ぎると胃が痛くなるなあとか、
そんな些細な変化はたまーに感じる。
でも数値ではっきりと出てしまうようなことは
この他でまだ目の当たりにしていないので、ちょっと凹んでしまう。
ブルーライトは見えないけれど、私の目を追い込みやがった。
目が悪くなったら眼鏡をかけて武装すればいいけれど、
そのほかの敵に思いもよらぬところをやられてしまったら、
わたしは太刀打ちできるのだろうか?
頑張っている目に敬意を評し、
とりあえずスマホ画面にブルーライトカットのシールを貼り、
pc作業にはブルーライトカットのpc眼鏡を新調した。
まだまだ長い人生。一緒に頑張ろうね、目!
(め組の人 風)