セカンドキャリア
3月です
いろいろあります
起業するひと
入社するひと
親の会社にはいつて
揉めるひと
入社しても店長目指さずに
辞めるひと
ガタガタ言うならば
テメエでゼロから立ち上げるしかない
やってみろよ
口には出さないが
いつもそう思う
経営者の批判は誰でも出来る
ゼロから立ち上げてみろ
出来なければ
黙って職場を去ることだ
言わなくてもいい
恨み事はわびしいだけだ
ひと方向だけでは
判断できないのは
罵詈雑言を浴びせてる
雇われてる側にいて
わかるだろ
経営者は苦しくて
全財産張って藻掻きながらも
前進してんだよ
黙って去れ
辞めるならば
昔の卒業式
仰げば尊し
人生に無駄はなし
とんでもねえ職場だと
社長はダメだなと
経営者は最悪だと
こき降ろさないほうがいい
さぞ貴方さまは
素晴らしい起業家に
なって成功されるのでしよう
ご機嫌ようでございます
バイト君は
大人しく決められた
仕事にきちんと
こなすしかない
ひとりでやるか
雇われるか
他人を雇用して
事業やるかしかない
決めるのは自分
すぐに
走り出さないほうがいい
始めれば止まらないから
あらゆる角度から
検討したほうがいい
未来は明るい
どんな酷い環境でも
経営者や
フリーターでも
救済者になるのは
他人のための汗をかけるひと
雇用者は
それくらいの
抱えるものを
持って欲しい
5人でも
15人でも
社員がいてくれれば
感謝すべきだ
それが
出来ないひとは
独りでやるしかない
他人の失敗を許せない
完璧人間は
独りでやるのがいい