地域おこし協力隊活動報告
皆様おはようございます。
今日の会津若松はとても暑くなるとの予報です。
梅雨に入ったのでついに夏!って感じですね😃
地域おこし協力隊って普段は何してる?
絶対気になってる方いると思うんですよね!!
本当に!だから今回は着任2ヶ月で僕が何してるかっていうのを
ご紹介させていただきます😆
地域活動の参加
これがとても大きいところかと思います💫
というか基本これです✨
こういうものから
先日はあのヤクルトから健康管理士の五十嵐さんが来ていただき、健康管理についてのお勉強をしたり
地域ボランティアの参加
次に多いのがこちらかと思います
先日は『大戸中学校』のプール清掃のボランティアをしてきました
のでそちらの写真を。
このくらい汚いのが
こんなに綺麗になりました✨
気持ちいい✌️且つ楽しかったです✌️
地域事業への参加
今大戸地区では防災事業の一環で防災マップを作成しよう!
ということで動いております。そちらの会議にも参加しています。
大戸地区は土砂災害が危険因子としてとても取り上げられる場所となりますのでこうったものはとても大事な活動です👍
こんな感じで私は毎日大戸地区のために動いております。
というか大戸地区の方はとても活発に動いております。
書きたいことが多すぎるからって言って省略しないで!
という声はおやめください。笑