『時短協力金』 店舗数を大幅に少なく算出したって⁇ お粗末すぎるやろ
新型コロナウイルス対策の時短営業に応じた飲食店などへ、1日6万円の協力金が支給されます。
まぁ、個人経営など小規模の事業者には、1日の売上げ以上の協力金が支給され、逆に儲けがでるとか、一方事業(店舗)規模が大きくなると、その金額では全然足りないとか このような話をよく聞きますが、実際のところはどうなんでしょうかね。
仕入先との兼ね合いもあるし、自分だけ良ければ って風にはならないんでしょうけど・・・
確かに、個人で経営している人は、従業員も少数で運営していると思われるので、休業して1日6万円もらえば、いつも以上の利益が出るんでしょうけど・・・
ただし、これを ”やったぁ!ラッキー” と思うだけの人と、アフターコロナに向けての準備のための資金と考える人とでは、今後大きな差が生まれるでしょうね。
さて、本題ですが、
神奈川県は、協力金の対象店数が、本来6万店くらいあるところを、約半分の約3万3000件で見積もって、議会で補正予算を成立させたそうです。
当然足りません。
追加補正をするみたいです。
近隣県(千葉県、埼玉県)より著しく少なかったから判明したようです。
おそまつ!
しっかりしましょう。
以上!