![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139842703/rectangle_large_type_2_73413eb9861927d6c0bfa4ba10cc490b.png?width=1200)
【おおおのつぶやき vol.16☔】もう梅雨はすぐそこ?
こんにちは!おおお知るまちプロジェクトです🤗
気温も上がってきて最近は半そでの服を着た方も多く見られるようになりましたね👕
先日、天気のいい日に東工大の周辺を散歩していた時、こんな花を見かけました👀
![](https://assets.st-note.com/img/1715175811492-ptowoXxnuJ.jpg?width=1200)
アジサイといえば梅雨の時期に咲くイメージでしたがもう咲いているんですね😯
ついこの前まで桜が咲いていた気がするのに、、
![](https://assets.st-note.com/img/1715075694871-jAEciFG0l8.png?width=1200)
これは別のアジサイの写真。
こっちはまだつぼみができ始めたくらいみたいです。
最初に見かけたアジサイはなんだか普通のアジサイよりも西洋風?な見た目をしていたので、この時期にすでに咲いているのはもしかしたらアジサイの種類も関係あるのかも🤔
そんなことを考えながら歩いていると、通りがかったお花屋さんではすでにたくさんのアジサイが店頭に並んでいました
![](https://assets.st-note.com/img/1715075859625-cs9Ze6rDok.png?width=1200)
こちらのお店は大岡山北本通り商店街にある「花ひろ」さん。
アジサイ以外にも、母の日が近いこともありカーネーションなどきれいなお花がたくさん飾られていました💐
淡い色のものや一つ一つの花がとても小さなものまで、さまざまな種類のアジサイがありましたが今回はカーリースパークルという名前の色が濃く花びら(正確にはガク)がうねうねして特徴的なアジサイを買ってみました!
![](https://assets.st-note.com/img/1715076184382-Ohy94J0SvF.png?width=1200)
お店の方にお手入れの方法をお聞きすると、来年も花を咲かせるには7月くらいに剪定をする必要があるんだとか。
なんだか忘れちゃいそうです、、
調べてみると、なんとアジサイは300種類以上あるようで、普段あまり外に出ない私でも、そういえばこれ見たことあるな~というものもたくさんでてきました🪻
梅雨は雨が続いて湿気も多く何かと憂鬱になってしまいますが、今年はこれからいろんなアジサイが見られると思うとちょこっと楽しみです😊