![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111640093/rectangle_large_type_2_87d06e6389c4433d72a8feddd941814d.jpeg?width=1200)
イラン渡航歴有りでESTAが無効になった人のためのアメリカビザ取得方法
取得日:2023年6月
ESTAは、ビザ免除プログラム(VWP)2011年3月1日以降にイラン渡航歴があると、ESTA残存期間があっても無効となり、アメリカに渡航予定のある方は、VISAを改めて取得しなくてはなりません。
https://jp.usembassy.gov/ja/visas-ja/esta-information-ja/
今回自分はアートプロジェクトの一環としてイランに滞在した二ヶ月後にアメリカへの渡航予定があったので、入国のためのVISAをすぐに取得する必要がありました。以下に2023年6月の状況を記したものです今回取得した方法を記しておきます。なるべく早くVISA を取りたい、という場合の方法が実はあるのです。
注意:取得方法などは国際情勢の変化などから変更になる事があります、。最新情報はアメリカ大使館オフィシャルウェブサイト等をご確認下さい。
手続の手順
・イランから帰国後にESTAの申請(イラン渡航歴がアリ、で申請)を一旦します
→緊急面接予約の条件に「ビザ免除プログラム参加国の国籍の方がビザ免除プログラムを利用して渡米ができない旨の通知を受け取った場合は、緊急面接予約を申し込むことができます」というものがあります。そう、通常だと3ヶ月かかってしまうVISA面談までの時間を短縮することができるのです!
最短で取得するためには、まずESTAを申請し、その後メールで送られてくるESTAの渡航認証の不受理通知書を添付することが必要です。
そのためにアラートが出ますが「イラン渡航歴あり」で申請します。
ESTA申請不受理の連絡が来ます
登録したメールアドレスに連絡がきて、申請状況の確認サイトを確認すると「ESTAの不受理」になっています。こちらの履歴画面をスクリーンショット等で保存しておきます
ESTA申請料金はどうなる?
一度は21ドルを請求されますが、不受理になった場合には$4.00 USDのみ引かれます
VISAの申請をします
取得するビザの種類
アメリカ非移民ビザ(DS-160)B1/B2ビザです。
滞在期間+6ヶ月間有効なパスポートを所持している事が必要です。
VISAの取得窓口
こちらのウェブサイトから手続を行います
・通常のDS-160ビザ申請の手続きを行う
VISAの申請方法の作成方法はアメリカ大使館のこちらのyoutubeがステップバイステップで丁寧です。
今まで5年以内の渡航国をすべて書くなど、記入には2時間程度はかかります。こまめにセーブをして書き進める事をオススメします。
・ビザ申請料金を支払います。
料金をいったん手続き通りに支払います。郵送手続きなども済ませます。
・面接予約をする
通常手続きをして、ひとまず最短の面接予約可能日(3ヶ月以上先の場合が多い)を予約します(一度予約をとったあとでないと変更予約ができません)
これでひとまず申請手続を完了。
緊急面接予約を申し込み!
さて、ここからがキモの緊急面接予約の取得です。
こちらが詳細
https://www.ustraveldocs.com/jp_jp/jp-niv-expeditedappointment.asp
・VISA取得画面の「マイ・ダッシュボード」の「緊急面接予約オプション」から「緊急面接予約」を取得します。
この時に次にアメリカに入国する日程がある場合にはそれを記入、ESTAの取消メールの画面写真を添付します。緊急予約のリクエストはすべて英語で書く必要があります。
緊急面接予約が受け入れられた旨のEmailが届く
緊急面接が受け入れられたかどうか、メールが届きます。自分の場合は届くまでは1日でした
期限内に新たな面接日を予約します。自分の場合にはE-mailが届いた翌日から面接予約をする事ができました。
・アメリカ大使館で面接
溜池山王のアメリカ大使館での面接です。予約の時間になると大使館への入場が始まります。長蛇の列になる事が多いので、朝一番の予約にするか、予約時間よりも前に到着していたほうがベターです(自分は朝一番にしたので予約列は無かったです)
持ち込み荷物に注意
大使館への持ち込み荷物が厳しく制限されていて、スマホ以外、ラップトップPCなどは持ち込むことができません。(溜池山王のコインロッカーに預けてこいと言われてしまいます)大きな荷物などがあるとこれで詰んでしまいます。
面接自体は諸手続きや待ち時間を含めて、わりとスムーズにいったものの1時間程度かかりました。
・面接って何聞かれるの?
あれこれ聞かれるのかしら…とドキドキしてiPhoneに問答集まで作っていったのですが
「何でイランに行ったの?」って聞かれて「文化交流イベントのために…」って言ったらそれでOKでした。さほど複雑なことは自分の場合は全く聞かれず拍子抜け…。
ここで問題なければ面接は終了。VISAが発給される事が確定します。
・VISAの受け取り
パスポートにVISAが貼られた状態で送付されてくる
VISA申請時に手続きした住所にパスポートが送られてきます。届くまでには面接から自分の場合は1週間ほどでした。費用が3200円程度かかりますが郵送を推されます。直接受け取ることも出来るのですが、かなり手続が面倒そうでした…
VISAは有効期限は今年取得して2033年までだったので、10年間有効です。
以上、イラン渡航歴がある場合のVISA取得は、最初の申請から届くまで、おおよそ2周間程度でした。通常申込だと3ヶ月以上かかってしまうのでそれよりも短期間で取得できます。
9月に再度入国するので、その後なにか注意する必要がある事があればこちらに記入します。
2023年7月25日記入
2023年9月26日追記
2023年8月29日にアメリカに無事入国できた事を記しておきます。特に何も聞かれませんでした。暫くはESTAではなくVISA渡航になります。
この記事を読んで皆さんのイランへの旅のハードルが少しでも下がる事を願っております。