はじめての・・・的?な話
おはようございます。
45歳凸凹です。←急に 歳を言いたくなりました(笑)
某テレビ番組 はじめてのおつかい
小さい子が、頑張って おつかいにいく
ほっこり、ほのぼの しますよね(●︎´▽︎`●︎)
凸凹は、幼稚園の年中さんの時、はじめての遠出をしました
と、言っても 2軒隣の 遊び相手の幼なじみ♂︎が
留守だったので
誰にも何も言わず、1時間位歩いて
隣村の いとこの家に🏡行った という 遠出(笑)
まー、誘拐なんて 微塵もない田舎
しかも、○○ちゃんちの孫って 誰もが知ってる
周りは、田んぼと畑だらけ な所。
少し、後ろを振り返りながら 歩いて行きました。
強烈に、印象に残るのは、いとこの家に到着して
玄関を開けた時、
ラーメンを食べていた全員が こっちを見て
えっ!!(°д° )!!って顔をしてた事。
その後は、叔母が 実家に電話をして 迎えに来てもらった。
一方、実家では、いなくなったーーーーって 大騒ぎ!
近くの、川へ探しに行ったり
牛舎中を、探しまくったり していたそう…
ゴメンなさい。
今は、その時の
親の気持ちが分かりますが(数十年後、同じ体験をする)
あの時は、ただ ただ 遊びたいの一択!!でした。
皆さんも、ありますよね?! こんな 体験。