ツイステグッズのTwitterでのお取引について

こんばんは。今アイコンピンズの交換ツイートが盛んですね!
今回はTwitterで、特にツイステのグッズのお取引をされる方に、少しでも安心なお取引をして頂きたいという気持ちで記事を書かせて頂こうかな――…って思ったんですけど、ここで書いた事を実践されたうえでトラブルが起きても全く責任取れないし、釣りなどに利用されても迷惑なのでやめました。

Twitterでのお取引には、そこそこ独自の信用判断基準があります。
初心者の方はそんなこと分からないよ!って思うかもしれませんが、わたしが初心者の頃は調べて調べて、調べまくった挙句に今の実績を作り上げてきました。お取引をされてるみなさん、そうだと思います。
なので、初心者への教示をしている記事はたくさんありますし、何だったらたくさんの取引垢さんがあるので、参考になることはたくさんあります。
そもそも調べる努力すらしない方を信用する謂れは無い、ということです。

特に未成年の方とのお取引は慎重になる方が多く、真面目にお取引をされようとしている未成年の方は中々大変かと思います。
が、それでも信用を得るために出来ることはたくさんありますので、どうぞ色んな方のお取引アカウントを参考に、赤の他人から信用して頂けるようなアカウント作りをしていただければなと思います。

普段の言動や、あった方がよいと思われるものの見極め、そして最後まで責任を持つという誠意の見せ方、伝え方。
これらは学んで損になるものでもないですし、Twitter取引なんていう局所的な事だけじゃなく、社会人の方も未成年の方も生きていく上で必ず役に立ちますから。

なので中々お取引決まらないよー!未成年だからって断られるよー!取引垢作ったけどフォロワー少なくて信用されないよー!って方は、どうすれば信用を得られるのかよくよく考えて頂ければ。

わたしの場合、最後の決め手にするのは条件だけではなく見える範囲での人柄です。
きちんと必要なものを書いて、添えるべきものは添えて、言葉遣いも気を付けて。そうして頂ければぐんとお取引の成立確率は上がります。

ぼやっとした曖昧な記事ですが、参考になりましたら幸いです。