![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129035496/rectangle_large_type_2_bf1b62bc60259d5c64106ebf9663b9ba.png?width=1200)
PythonとSlackのWebhookURLを使ってSlackのチャンネルにメッセージを送信してみた。
修正履歴
・2024/03/01:初版
やること
SlackのWebhookURLを使ってSlackのチャンネルにメッセージを送ってみました。
事前準備
コードを書く前にSlack側の準備が必要になります。
以下のことが必要です。
・WebhookURLの取得。
これらのやり方は以下の記事に記載されていますので、参照しつつ作成していきましょう。
コードを書く前に
必要な関数をpip installしておきましょう。
pip install --upgrade requests
コードを書く
では早速コードを書いていきましょう!
import文
以下をインポートしておきましょう。
import requests
import json
main関数の中身
ではmainの中身を書いていきましょう。
特に難しいことはないでしょう。
またテストなのでWebhookURLをコードに直接書いていますが、業務で使う際にはファイルに格納するなり工夫をして下さい。
def main():
print('開始-main')
# 環境変数の設定
WEBHOOK_URL = "https://hooks.slack.com/xxxxxxxxxxxx"
# 送信するテキストを定義
sendtext = "PythonでSlackにメッセージを送る"
# Slackに送信する
requests.post(WEBHOOK_URL, data = json.dumps({
"text": sendtext
}))
print('終了-main')
実行結果
こんな感じで実行されました。
![](https://assets.st-note.com/img/1705815304911-4y20tcUtOe.png?width=1200)
これでSlackの特定のチャンネルにメッセージが送信できたと思います。