![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162141528/rectangle_large_type_2_88ba3cacbc1762fef26c46d5647064e8.png?width=1200)
不定期連載(3) 天野護堂という人物
だってあの人が言ってるから
天野護堂の常套手段である。
おそらく自分の意見が無いのであろう。
石原藤夫氏が言っているから「靖國神社に参拝しなければなりません」。それを否定するあなたは「ハードSF研」には入れてもらえません。(入りたくもない)
根室市が言っているから北方四島は日本領です。だから、ロシアは実際の敵国です。
同じ問題を抱えている韓国も中国は敵国です。
トーキング・ヘッズ叢書#1に書かれていることは「全国のSFファンには自明」のことなので、改めてストルガツキー兄弟のことを書く必要はない。ちなみに、配本は東京で発行者が自分で持ち込める書店だけに配本され、地方にはまるでお目にかかれなかった(あの号は本気で売れなかったなぁと永田さんから聞いた)
大正時代に翻訳が出ているので、フョードロフの日本での紹介は珍しいことではない。(試しに国会図書館に行って本を読んでみたが、翻訳者が内容を理解していなくて意味がわからなかった)
集まる場所には行けない
日本SF大賞のパーティー、私がいることがわかったら、まだ始まって間もないのに消えた。
個人名で参加したSF大会、私が見つけてジロリと見つめたら、キョドキョドしていた。
コミケ、唐沢俊一検証版さんのガード役で近くに立っていたが、唐沢俊一のブースの近くでウロウロしていた。唐沢俊一の仲間になりたかったのね。(完全に評価は底辺だったが)
藤田直哉にすりよっている時点でもうダメダメだってわかるよねぇ。
貴重な物を持っていることが知れると嫉妬されるので見せない
すでに行動が意味不明。
こういう小物すぎる悪質なファンは大勢いるのだが、なにかの間違えで日本SF作家クラブの会員になってしまっているので、こうして書かれてしまうのである。