文章を書く前に自己啓発でお馴染みのアレをやると良い文章を書ける
こんにちは、大成信一朗です。
あなたは「アフォメーション」という言葉を知っているだろうか?
アフォメーションとは肯定的自己宣言などとも言われ、自己啓発でお馴染みなので、ご存じかもしれない。
アフォメーションとは何か、そのやり方について、こちらの記事で詳しく解説している。
このアフォメーション。
目標を叶えるだけでなく、目の前の仕事やタスクを上手くやるためにも活用できる。
例えば、ブログやSNSで共感される文章を書いたり、売れるセールスレターを書いたりなどなど。
文章を書く前にアフォメーションして、それから文書を書くのだ。
そうすると、いつもよりも良い文章が書ける。
例えば、
ブログを書く前に、「今から検索エンジンに上位表示される記事を書くぞ!」
SNSに投稿する前に、「今から共感されて、いいねがたくさんもらえるコンテンツを書くぞ!」
セールスレターを書く前に、「今から売れるコピーを書くぞ!」
という感じだ。
「そんなことで良い文章を書けるわけない」と思うかもしれない。
しかし、アメリカの有名なコピーライターは書く前にアフォメーションをしているという。
アフォメーションをするのに、お金や時間はかからない。
なので、アフォメーションをして良い文章を書けなくても失うものはない。
それに、誰もいないところでやれば、他人に聞かれないから恥をかくこともない。
もし上手く行ったら、万々歳。
まさにノーリスク・ハイリターンである。
今日からブログやSNSやセールスレターなど文章を書く前に、アフォメーションをしてから文章を書こう!
大成信一朗