見出し画像

お金の失敗

こんばんは。
福岡県飯塚市で
ファイナンシャルプランナーをしています
2児のシンママ、大村絵美と申します。

今日は、シンママになって
一時恐怖にもなった
「あなたのためだから~」と言われ
やってしまったお金の失敗
について書いていこうと思います。


私はよく人に騙されていました。
保険屋さんを始めて人脈が広がったこともありますが

「大村さんのためだから~」

と事あるごとに言われ

人をどうやって見極めるとか
そんな目を持ち合わせてなく
お金に関する失敗は
マルチに誘われたことです。

「保険のお仕事もしてるし
声かけられる人はたくさんいるよね?」
と言われ
単純な私は
そーなんかな?と疑問に思いつつも
始めてしまったんです。

でも、保険のお客様に
保険のお仕事とは違う商品を売る勇気はなく
全然声かけられませんでした。
やめたいと言いだしにくく
売ったら収入になるけど
売らなかったら、自分も定期契約しないといけないので
ひと月2万円を1年ほど続け
24万ほどを失いました。

収入もそんなない中、
月2万円はきつかった。

そして数年後
またもやマルチ(笑)
補正下着のローン契約をしてしまい
何人に売ったら、自分のローンの支払いはチャラになるってやつです。
またもや声かけることなんか出来ず(笑)
ただ単に払うだけ。。。
補正下着は50万近かった。。。

この時に言われたことが今でも頭に残ってます。
「ひとりで子育て頑張ってるから、
こども手当自分のために使ってもいいんじゃない?」
と。

これ、保険屋さんも
自分の商品を買ってもらうために
子ども手当を保険になんてする人もよくいますが
私は思うんですけど
「なんで使い道をあなたが決めるの?」
と疑問に思ってました。

マルチと契約してしまったのは
自分の落ち度で、自分の反省点です。
マルチが悪いというつもりはないです。
私が合わなかっただけで
マルチで立派にお仕事してる方もいますし
その方にはこのやり方があっているんだと思います。

「あなたのためだから~」
のその言葉の裏に
「私のためにも」
がセットで聞こえてくるんですよね。

こうなったら、誰を信じていいのか不安になります。



保険の見直しについても
同様にこんなことがあるんじゃないかなと思っていて。

知り合いが保険屋さんしてて
その人にお願いしてたら大丈夫なんて
思ってたら
いつの間にかやめてたとか。

契約に困ったら
追加契約を迫られるとか。

ネットで無料の保険相談申し込みをして
出てきた人がものすごく高圧的で契約を迫られたとか。

こんなことが起こったら
「保険の相談したら、いやな思いをするかも」
と次にどこに相談したらいいか分からなくなりますよね。

”いますぐになにかあるわけじゃないから
またタイミング見て、保険考えよう”
と先送りして

何も起こらなかったらいいですが
その間になにかあれば
今、持っている預貯金や
会社や国の制度を利用して
ご自身と家族の生活を守っていくことになります。


でも、だれに相談していいか分からないときは
今のご時世は
「自分で自分の担当者を選べる時代」
ネットで検索すると
募集人やFPの情報はいくらでも出てきます。
そのなかで
「この人にお願いしたい!」
と思える人を探してみてください。

女性がいい
男性がいい
同じ目線で話ができる、子育て中の担当者がいい
年上の方が安心できる

など、自分の理想の担当者を決めて
その理想に合う人をぜひ探してみてください!

嫌な思いをしたから行動するのが怖い
と思っていても現状は変わらないまま。
嫌な思いをしたから、気軽に相談できる担当者を探したい!
に前向きに行動してみましょう。

騙された分だけ
騙す人を見分ける力が付きます!
本当に大事にしたい人間関係しか残らないので
悲観的にならずに
信じられる人を探してみましょう。


公式ラインはこちら☟


いいなと思ったら応援しよう!