競馬雑感〜今週の競馬雑感
オミクロン株と競馬
今週の中山競馬で内田騎手、三浦騎手、石橋騎手の騎乗がなく、菅原騎手は病気で乗り替わり。JRAもオミクロン株騒ぎに巻き込まれつつある。現時点で無観客競馬ではないが、個人的にはオミクロン株予防のために次の東京・阪神開催から無観客競馬の方がいいのでは。JRAもオミクロン株対策をしてほしいが、どうもその気配がない。ウインズの場外映像再開の停止だけでは不十分な印象が強い。
AJCC・東海S
東海ステークスはダイジェストで観たがスワーブアラミスは見事な勝利。松田騎手の騎乗が見事だった。サンライズホープ、オーベルニューを抑えての勝利は価値がある。フェブラリーステークスでも今年のメンバーならチャンスがありそう。◎サンライズホープは4着だったが馬体が太かったか。絞れればフェブラリーステークスで改めて。
AJCCはキングオブコージが勝利。ダイジェストで観たがこれは横山典騎手の騎乗が見事だった。馬場を読みきった騎乗はさすが。◎オーソグレイスの敗因はレース後ルメール騎手曰く少し太かったとの事だったが、個人的には今日の中山芝のような馬場が合わなかったか。まだ脚部不安があるのか。
来週は東京開催。根岸Sの登録馬を見る限り今年は武蔵野S勝ち馬ソリストサンダーが登録。レース内容に注目したい。中京はシルクロードS。今年中京開催なら高松宮記念の参考レースになりそう。
本日も拙い文章ながらお読みいただき有難うございました。