マガジンのカバー画像

競馬

1,499
競馬メモ
運営しているクリエイター

2022年3月の記事一覧

競馬雑感〜大阪杯個人的予想ワンポイント(簡易版)

今年の大阪杯は最終登録馬を見る限りもうエフフォーリアかジャックドールの2強が抜けている。後はどっちを◎にするか。

まずポイントは馬体重。特にエフフォーリアの馬体重は注目したい。輸送がうまくいくかどうかだろう。次は枠順、馬場。これらを考慮して決めたい。

2強に割って入る馬はコース適性、実績等含め検討したいが今年は厳しい印象。追いきりはチェックしていないがこれらを含めて検討したい。

本日は拙い文

もっとみる

競馬雑感〜大阪杯あの2強割って入る馬は?(簡易版)

あの2強(エフフォーリア、ジャックドール)に割って入る馬はいるだろうか?
個人的にはいないと見る。考えられる馬はレイパパレ、ヒシイグアスあたりだがレイパパレは一時期の先行力はないし、ヒシイグアスは久々。ただ、あの2強に割って入るとなると厳しい。後はアカイイトぐらいか。

本日も拙い文章ながらお読みいただきありがとうございました。
#競馬 #大阪杯

競馬雑感〜大阪杯ジャックドールここもクリアできるか?(簡易版)

上がり馬ジャックドールの勢いが凄い。いよいよG1へ挑戦する事になった。前走の金鯱賞も強い内容で完勝。昨年覇者レイパパレを抑えたのは大きい。
展開と追いきり次第だが、逃げてもよし、控えてもよしの先行力ならエフフォーリアを下して一気にG1制覇もあるのでは。折り合いも全く心配なし。勢いにかけても面白い。

本日も拙い文章ながらお読みいただきありがとうございました。
#競馬 #ジャックドール

競馬雑感〜大阪杯エフフォーリア今季初戦は?(簡易版)

エフフォーリアが今季初戦を迎える。今週の週刊競馬ブックを見ても事前予想でもやはり人気。昨年の実績、内容を考えるとやはり中心視は動かない。

放牧先でも乗り込み帰厩してもきっちり乗り込んでいる。1週前の追いきりは文句なし。今週は輸送を考えての調整となるだろう。普通ならまず負けない。

ただ、あえて死角があるなら休み明けと初輸送。これがどう出るか。大阪杯はエフフォーリアかあの関西の上がり馬のどちらにし

もっとみる

競馬雑感〜今週の見どころ

今週は大阪杯ウィークだが土曜日は中山でダービー卿CT。登録馬を見ると実績では関東馬サダルが一歩リードの印象だがサダル以外の馬にもチャンスはあるのでは。サダルはルメール騎手騎乗予定だが大竹厩舎の管理馬。大竹厩舎はルージュバック然り、ブラストワンピース然り調教が良くても実戦でどこか詰めが甘い印象が強い厩舎。波乱も。

さて大阪杯。登録馬を見るとやはり関東馬エフフォーリアに注目せざるを得ない。しかし、初

もっとみる

競馬雑感〜今週の競馬雑感

日経賞ラジオ中継を聴いたが関東馬タイトルホルダーが休み明けでもしっかり勝利。さすが菊花賞馬。一枚上だった。しっかり調整して本番の天皇賞春が楽しみだ。問題は騎手。横山和騎手でいくか?武史騎手でいくか?

高松宮記念とドバイウィーク高松宮記念週は毎年ドバイウィークとぶつかる。どちらも興味深い。高松宮記念から。テレビ中継を観たが見応えがあったレースだった。関東馬ナランフレグの勝利は脱帽。日曜日の馬場は天

もっとみる

競馬雑感〜マーチS個人的予想(簡易版)

◎アナザートゥルースにしました。今年のメンバーならどの馬にもチャンスはある。◎はアナザートゥルース。昨年のチャンピオンズカップ3着は地力の高さ。人気が落ちるなら。ダートに強い菅原騎手、高木厩舎で。

本日も拙い文章ながらお読みいただきありがとうございました。
#競馬 #マーチS #アナザートゥルース

競馬雑感〜ドバイ日本馬をどう見るか(簡易版)

ドバイの馬券発売レースの中でもし日本馬が勝つチャンスあるならドバイターフしかない。

ドバイターフ◎シュネルマイスター今週の週刊競馬ブックのドバイ特集の出走予定馬を見たが勝つチャンスがあるのはドバイターフのシュネルマイスターぐらい。前走のマイルCSの2着は強い内容。久々で、外国馬が強力でも力が違う。

本日も拙い文章ながらお読みいただきありがとうございました。
#競馬 #ドバイターフ #シュネル

もっとみる

競馬雑感〜高松宮記念個人的予想ワンポイント(簡易版)

高松宮記念の枠順が決まったが、気になっていた馬の枠順が極端な枠。頭を悩ます。中京芝の馬場状況を見極めながら決断したい。
レシステンシアの枠順はプラス。これは有利だろう。
問題はサリオス、メイケイエールの枠順をどう評価するか。

本日も拙い文章ながらお読みいただきありがとうございました。
#競馬 #高松宮記念

競馬雑感〜毎日杯個人的予想(簡易版)

◎はコマンドラインにしました。前走のホープフルSの敗退は中山コースが不得手。広い馬場の方が合う馬。今週の追い切りも良かったし、阪神芝外回りコースなら巻き返し可能。勝って皐月賞へ滑り込みたい。

本日も拙い文章ながらお読みいただき有難うございました。
#競馬 #毎日杯 #コマンドライン

競馬雑感〜日経賞個人的予想(簡易版)

◎はタイトルホルダーにしました。昨年の菊花賞馬の今季初戦。前回の有馬記念も敗れたが見せ場は作った。今季初戦だが久々でもきっちり乗り込み万全。人気でもここは負けられない。勝って天皇賞春へ。

本日も拙い文章ながらお読みいただき有難うございました。
#競馬 #日経賞 #タイトルホルダー

競馬雑感〜高松宮記念メイケイエールをどう見るか(簡易版)

メイケイエールがいよいよ短距離路線に馴染んできた。前走のシルクロードSはその成果が出て見事勝利。高松宮記念は前回と同じ中京コース。まだ、気性面に課題はあるが、前走のようなレースができれば要注意だろう。

本日も拙い文章ながらお読みいただきありがとうございました。
#競馬 #高松宮記念 #メイケイエール

競馬雑感〜高松宮記念サリオスの取捨(簡易版)

今年の高松宮記念は関東馬サリオスの取捨がポイント。問題は初めての短距離だが実績、底力でここもあっさり突破できる可能性がある。今回の騎手は石橋騎手。石橋騎手は堀厩舎の馬に多く騎乗しておりサリオスも熟知しているはず。追いきり、厩舎コメント次第でチャンスもある。

本日も拙い文章ながらお読みいただきありがとうございました。
#競馬 #高松宮記念 #サリオス

競馬雑感〜高松宮記念レシステンシア今年はどうか?(簡易版)

高松宮記念。今週の週刊競馬ブックを見ているとやはりレシステンシアがTMの事前予想を見ると人気がある。レシステンシアは先行力があるから魅力だし、晴、雨OKで問題なし。今年のメンバーならまだ中心か。

本日も拙い文章ながらお読みいただきありがとうございました。
#競馬 #高松宮記念 #レシステンシア