見出し画像

自己肯定感上がる系女性声優、前田佳織里さん…

どうも。

①突然ですが、私には好きな人がいます。

前田佳織里さんです。声優です。

声優というお仕事は、2.5次元という言葉があるように、ラジオ、ライブ、トークイベント等、現在では幅広くマルチに活動していますよね。

そんな今最も愛すべき声優、前田佳織里さん。

ある時は競馬場で、ある時はライブ会場で、ある時は眼鏡の企業のラジオゲストで、様々な現場に前田佳織里さん現れます。

オタク的には前田さんの活躍がいろんなところで見ることができて幸せなわけであります。一方体調が本当に心配です。おっと脱線。

前田佳織里はなぜ引っ張りだこなのか?

その理由は、前田佳織里さんがとてもいい人だからです。(?)

前田さんはいい人なので口癖を発表します。(?)(?)



「逆に言うと…」



この人これ本当にめっちゃ言います。

なんなら全然逆じゃないときも言います。



例(某スクールアイドル同好会ライブの感想より)

「前の曲でシャボン玉が飛んでて私の曲の時もまだ飛んでたけど、それが逆に言うと良かったよね~。逆にいい感じにいい演出してた。あとちょうど夕方だったから後光がさしてお客さん眩しかったと思うけど、それが逆に綺麗だったよね~。」



これ覚えてる範囲で書いてるのであんまり正確ではなく申し訳ないのですが、この方本当にこのくらいの頻度で使うんですよ。

大抵、何かトラブルが起きたり、想定外のことが起きたときに「逆に言うとこれがいい感じだったよね~」と物事をポジティブにとらえるために利用している印象です。

つまりね、「逆に言うと…」はどんなこともポジティブに変えてしまう魔法の言葉なのです!!!

ここまでくると、もう逆とか逆じゃないとかどうでもいいんですよね、

起きた事実をいかにポジティブにとらえるか、要点はそこです。

だからこのポジティブワードを多用しちゃう前田さんは誰からも愛され、どんなトラブルも「逆に言うと…」で済ませてしまうハイパー万能な人間なのです!

あーーーーーーーーーいい人!!!!!!!!!!


②急に就活の話をします。

わたくし自身就活を進めていく中で自己分析を通してわかったのですが、

人間って本当にいろんな個性がある。みんなちがってみんないい!!!!十人十色!!!違うって素晴らしい!!!!!!!!

でもやっぱりありますよね。

「あの人いいなあ」「あの人みたいになりたいなあ」

その感情は素晴らしい。努力しよう!でも全然うまくいかん!!

自分のこと、いやだなあ、変えたいなあとか思ったことはありませんか?

私はあります!メタメタあります!!!

それしかなかった!!!!!!
でもこんなのが自己肯定感の鬼になったのは、この前田さんの考え方に影響されたからであります。

皆さんも影響されてください!!!!!!

自己肯定感の鬼。

自分のことが好きになれれば自分を推すことができる。

こうなってしまえば就職活動なんて無敵状態だと信じているのです。

では始めて行きましょう。


③「逆に言うと…」のコーナー!!!!

ごろわっるう!!!

もしここまで読んでくれている人がいるなら、自分と比べながら読んでみてくださいね!!

さて、自分を例にしてやっちゃうんですが。



【我の性格①】

基本適当。雑。ある程度のスキルが身についたらそこで満足。つまりなんかのスペシャリストになれない。なりてえ。

「逆に言うと…」

フットワークがめちゃ軽いので、やると決めたらどこまでも飛んでいく。とにかくなんでもやってみる!



【我の性格②】

周りが気になりすぎてはっちゃけられない。友達が少ない。

「逆に言うと…」

周囲の状況をくみ取ることができる。相手の考え読み取ろうとする。



【我の性格③】

大人な対応ができない。クレーム対応めっちゃ苦手。

「逆に言うと…」

素直。思ったことははっきり相手に伝えることができる。



以上!!

私は自分の持っていないものを持っている人が好きです。

ということはつまり~??・・・

何かのスペシャリストで友達が多いクレーム対応得意な皆様。

私の好きなタイプです。おめでとうございます。(需要皆無)



そんなことはさておき、こんな自分嫌や・・なんでできんのや!!でも苦手な部分はしょうがない。こんな性格に形成されてしまったんだもの。高をくくってしまいました。

苦手ならできる人に支えてもらえばいいもんねっ!!

それくらいの根性でお届けしております。

代わりに私のできること、得意なこと、そしてできるようになりたいと思うことを伸ばしていくことにしましょう。

私の尊敬する人が、逆に言えば、私を尊敬してくれいるかもしれない!!と、思えば結構心が軽くなったりします。(もともと軽いのですがね。)



※番外編
次は、私がこれまで出会った「この人う~ん・・」と思った人達も逆に言うと…しちゃいましょう。リアルみありますよね。


【う~ん①】

いつも声が大きい。

「逆に言うと…」

声が通って聞き取りやすい。その人がいるだけで現場が盛り上がる。



【う~ん②】

すぐ怒る人。

「逆に言うと…」

何事にも全力。自分の思いが明確にある。



まあ、本当に直したほうがいいところがあるのも事実、人のふり見て我がふりなおせ、反面教師の心構えも大事!!!!(←ここ大事!!!)

だがしかし、すべてを否定するのではなく、この人のこの部分パンチあるなあ、これは私にはできないなあ、とかで尊重して認め合って生きていけたらいいよなって話です。

人間完璧ではないので、自分の持っていない部分を助け合って、補足しあって、生きていきたいものですよね。

以上、「逆に言うと…」のコーナーでした。


④おしまい

もしここまで読んでしまった人たちが、逆に自己肯定力の鬼になれることができたなら、私は本望です。

今回も長々と脱線してしまいましたが、逆に言うと伝えたい要点はこの三つ。



①前田さんはすごい!!!!

②前田さんはかわいい!!!!!!

③前田さんはいい人!!!!!



でした!!ではまた!!!!!!

いいなと思ったら応援しよう!