![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156870697/rectangle_large_type_2_b544e48364e6854f0b866df57bb9cdeb.jpeg?width=1200)
私の推し、つるぼうくん。
はじめてのブログ。
私の推し、つるぼうくんについて。
数々の沼落ちブログを読んできて、いつか私も書いてみよう、と思っていたから。
Twitterは今現在やっていなくて(アカウントはあったけれど、自分の目で見て感じたことを大切にしよう、自分軸で推しを愛でていこう!と思いやめた)、インスタも数年動かしておらず見る専門、TikTokもしてなく(過去に1度登録したけれど、おすすめワードに〇〇死亡、〇〇妊娠←全部大ウソ が出てきて、魔境だ…と怖くなりやめた)
他JAMさんと繋がりようがないけれど、誰か見てくれるといいな。
では、スタート。
私はいつだって一目惚れ落雷型沼落ち。
ビジュアル、スタイル、纏う空気感、声、マルッと全部本能で好きになるやつ。
といっても、めったに一目惚れしない。
落雷型沼落ちしたのは、人生で2度だけ。
かっこいい、好みのタイプ、だけではいくら私がハマりたい!と思っていてもハマりきらず、心に雷が落ちない限り推しにはならない。
熱しにくく冷めにくい私。
1度好きになるとひたすら好きが続くのだが、10数年前に推しが脱退した。生活の中心だった推し。当たり前にこの先も私の人生に存在すると思っていた推し。
現実を追うのが怖くなり過去の供給に入り浸り、
気づくと私だけ過去に置いてけぼりで数年___という感じで推し活からフェードアウトした。
それからは社会人になり仕事に没頭。
そしてその後、プライベートで大きな変化があり、暇な時間が多くなった。なんだか物足りない、没頭できる趣味が欲しい。
その頃の趣味はミステリー小説読書だったが、それでも埋まらない時間。
…………………ハマるならやっぱりK-POP?
10数年前に一緒にK-POP沼に引きずり込み、今も追っていてK-POP博士と化している妹に、
『今一押しのグループとか、私が好きそうなK-POPグループ教えて!』と懇願した。妹の返事は、よく覚えている。
『じゃ、とりあえず日プ見て!最初のやつ!』
………………?
なんとなく知っている。だけど私は、K-POPっぽい日本人グループじゃなくてK-POPを知りたかった。(妹にも言った記憶あり)(過去の私最低!)
しかし珍しく妹は一歩も引かない。
『1回観て!話はそれから!』と押し切られ、そうだな、1度観てみるか、と視聴することにした。
とその前に。
これからオーディションを見るってことは、そこには落ちる子、受かる子がいるということ。
もし万が一落ちてしまった子に一目惚れ落雷を受けてしまったら辛いよな…と思い、事前にJO1を予習しておくことにした。
この時点でまあハマらないだろうな、と頑固に決めつけていたので(過去の私最低パート2!)とりあえずMVで顔を覚えておこうと、軽い気持ちで無限大のMVを見た覚えがある。
初めて無限大のMVを見た感想は、
『日本版K-POPじゃん!推しになる子はいなさそう』(何度でもいうが、私は一目惚れ落雷型沼落ちタイプ)
そこからオーディションを視聴。
正直、最初のクラス分け評価は小っ恥ずかしくなってしまい、流し見だった。頑張っている子達を真剣に見れず、申し訳ない。(過去の私最低パート3!)
それでも豆ちゃんのパフォーマンスには惹かれて、この子はデビュー掴んだ子だ!やっぱりすごかったんだな、と思った。
続いて再評価。
こちらも流し見していたら。
Cクラスのターンでまさかの
10数年ぶりに雷に打たれたような衝撃を受けた____________
![](https://assets.st-note.com/img/1678355160696-BUz2T8kZ5S.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1678322098795-RmTQWoUuWq.jpg?width=1200)
名前は鶴房汐恩くん。
突然雷に打たれ、視界がずっとキラキラしてて、訳もわからず繰り返し見た。
そしてすぐにプロフィールを調べた。
知りたいのは身長。私は無類の高身長好きなのだ。
いつも気になる人がいたらすぐに身長を調べる。
検索結果はなんと、このベビーフェイスで、178cm!
どこまでも好きで困った。ああ、推しだ、多分これからずっと好きな人。
彼は発光してて、画面の隅にいてもいつだって輝いて見えた。見つけた私の一番星。
あれほどハマらないと思っていたのに、あっという間に見終え、最終回の順位発表は大泣きした。
その後何周か観て、沼の底から妹に"鶴房汐恩くんに落ちたよ"報告。
妹:『やっぱり?私の1Pickだよ』
衝撃。
私が鶴房汐恩くんに落ちるの知っていて何も言わず勧めたのか妹は。
(妹と私は同じ人を好きになりがち)
鉄は熱いうちに打てと言うが、YouTubeを検索すると供給が多くて助かった。毎日供給に溺れていた。そうそう、この感じ。
しかも言語がわかる。話している言葉のニュアンスがわかる。温度を感じる!
何かにハマるって毎日が輝いていて幸せで、日常の景色全てにキラキラエフェクトがかかってる感じ。
推しの笑顔を見るだけで幸せ。久しぶりの感覚。
![](https://assets.st-note.com/img/1728138574-rT7msDa4ZzCcwS0U9A3jNQqH.jpg?width=1200)
とまあ、こんな感じで沼落ちした。人生初のファンレターとか出しちゃったりして、楽しー!
なにより妹と一緒に推し活ができて幸せ。
元気に生きるぞ!彼らは生きる希望!私の光!
![](https://assets.st-note.com/img/1728135494-4Fu2ySBPctmLANJp9bv0Tegz.jpg?width=1200)
鶴房汐恩くん、人生の楽しみをありがとう。
あなたがアイドルを目指して挑戦してくれたおかげで、私はもう一度青春を過ごしています。
君を心に浮かべるだけで、今日も頑張ろうと思えるし、君が今日も幸せだといいな、と思う。
なぜか街中で出会う宇宙人モチーフに愛着湧くようになったし、たまに買っちゃうし、熊だって大好きになったし、初めて回転寿司でたらマヨ食べたし、グレーだって大好きな色になったし、私の日常に愛が溢れている。
汐恩のおかげ。
君のことは一目惚れだし、私たちに見せてくれる姿しか知らない。
でも、あたたかい人ってことは分かる。
君の紡ぐ言葉が大好き。
文字に温度があって、1文字1文字があたたかい。
なんで毎回あんな心に沁みる文章を書くの?
ありきたりじゃない、汐恩にしか書けない文章。
一目惚れだけど、君の歌声も、君のダンスも、君の演技も全部大好き。
大好きじゃない瞬間がないんだよな~。
汐恩がこの先も幸せでありますように。
君が舞台を降りるその時まで、ずっと応援しています。ずっと味方でいます。
これからも共に◎
※↓前回のHi!JO1、推しがメンバーに愛されてるのが伝わってきてひたすら幸せ泣き笑いだった。推しが毎日のように一緒にいるメンバーに愛されている、それだけで推しの性格が少しわかった気になって、心から好きだなあ、と思う。