スパムアカウント
記事を投稿するとすぐに「スキ」がつくことがあるのだが、だいたいこんなマイナーアカウントにそんなにすぐにつくのがおかしいわけで、確認するとこんなの
とか、こんなの
が、「スキ」をつけてくる。
上記のような、一見若い女性のアカウントのように見せてるけれど、どう考えても業者のスパムだ。内容が【楽して稼げる】系の記事ばかりで、上の画像にあるようにとんでもない数の記事をスパム的に投稿している。しかもたったの6日で! 私が何ヶ月もかけてやっと100記事なのに、どう考えても異常な数だ。しかも同じようなものを連投したりしている。
こういう莫迦はどこにでもはびこるものだが、noteの運営は対策してるのかね?
毎日10000記事が投稿されているというが、この手のスパムがけっこうな割合いるんじゃないかと思えてきた。「スキ」するだけで宣伝効果があると思っているのだろうか?
こういう莫迦どものやることはわからない。ヘイト撒き散らすだけだろ。
また、「スキ」の価値も下がってしまう。本当にちゃんと内容を読んだ上でのものならありがたいと思うが、こういうスパムは手当たりしだいに目に入ったものに機械的に付けているだけだから、なんか不愉快だ。
まあ、そういう意味では「スキ」の評価はあまり価値があるものではなく、コメントで具体的に評価されない限り、ほとんど無価値なのかもしれない。
「スキ」がついたり、フォローされたりで、この手のスパムが来るたびにそう思うのであった。
いいなと思ったら応援しよう!
![武蔵の国のオオカミ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/13051263/profile_5933bbbced68c0e0cee0aeaf642ac230.jpg?width=600&crop=1:1,smart)