最近デュエマのカード高くない?って話
ちょっと前までそんなにしてなかったけど急に相場が上がったりして結構ヤバイ値動き。
自分が欲しいカードのレッドギラゾーンを例に挙げると
これ位から
約3時間ぐらいで↓
全体的に300~500円位上がってますが何が起きた?という感じですね。
これに関してはおそらくの理由があって某有名DMプレイヤーYoutuberがデッキ紹介した結果かなと思います。
いわゆるお祭りパックで値上がりしやすい傾向にあるので多少はしゃーないかなと思わなくもないですが、通常パックの「DMRP-14 爆皇×爆誕 ダイナボルト!!!」でSR「雷龍 ヴァリヴァリウス」が初っ端から1枚4000円超え、1つ前の「ウマキン☆プロジェクト」が3000円を超える(発売当初は1500円しなかった)など全体的にカードの値段が高騰してるのは気になるところ。
コロナの影響で各種CSなども縮小開催、GPの中止、日本一決定戦の中止などいわゆるガチの層が活動できる場が減った分、需要としては減りそうなものですが…。
自分はいわゆる初動買い(発売日に一気に揃えること)をしてるのでそこまで影響はないですが、後で欲しいという時には結構大変になりそうです。