Windows10をHomeからPro アップグレードした件
※自己責任でお願いします。
アップグレードしようと思った理由
勉強のためにDocker for Windowsをインストールしようと思ったらPro以上じゃないとできないとかいう…。
そんな感じの理由で諦めかけましたが、よくよく考えるとProにアップグレードすればよいのでは?ということでやってみました。
アップグレードライセンスの購入
普通に買うと15000円するのでまたも諦めかけましたが…。
そういえばあそこなら安いのでは…?
そう。ヤフオクです。
ここで「windows 10 pro プロダクトキー」と検索すると。
めっちゃある。
念のため評価と商品詳細を確認して問題なさそう(良い評価だけ)な方から落札しました。お値段600円ほど。
支払いまで完了したら10分ぐらいで取引連絡よりライセンスキー反映の手順付きで連絡がありました。
アップグレード実施
手順は非常に簡単でした。
1. PCをオフライン。
2. 設定→更新とセキュリティ→ライセンス認証の順で選択。
3. プロダクトキーの変更でいったんPro更新用のキーを入力。
※変更している際にエラーが出るかもしれませんがとりあえず無視。
4.再起動後、設定→更新とセキュリティ→ライセンス認証の順で選択。エディションがProになっていることを確認。だめなら1からやり直し。
5. ロダクトキーの変更で送られてきたプロダクトキーを入力して認証実施。
6.認証が完了するとライセンス認証が認証されている旨のメッセージになっていればOK
感想と注意点
思ってたよりめっちゃ楽にアップグレードできました。
金額もだいぶ抑えられていたので上々ですね。
ただ注意しないといけないのは自己責任ということです。
落札先の方の選定は吟味した方がいいですし、実行前にはバックアップなどしておくのが無難でしょう。
ライセンスが気になる方はamazonなどの正規品を買ってください。