![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/2661914/rectangle_large_dc010406e0054d7ea858e76ea7523b92.jpg?width=1200)
note抱えて今度はどこへ行く?
家族の一大イベントがようやく終了したので、やっと自由な時間が確保できそうである。
となると、カメラ抱えて出かけて行きたくなる。しばらくオールアバウトの担当さんとも連絡をしていなかったので、記事の相談をした方が良いことは分かっているのだが、このところまったく動けなかったので、頭の中が空っぽになっているような気分だ。
やりたい、書きたい、取材したいという意欲に欠けている。。。これはフルタイムの業務が忙しい季節だということもある。
まずは休養の意味でぶらぶら歩いてこなければ!何か美味しいものを食べれば、きっと意欲が湧いてくるに違いない。食いしん坊の私が家の中と用事の世界に引きこもっていたから、新鮮なイメージと縁遠くなっているということは自分自身よくわかっている。
いくらnoteにつらつら書いていても、これは私の過去の遺産なのだ。50年以上生きていたら、毎日何でも書こうと思えば書くだけの蓄積はある。
しかし、新鮮なわくわくした自分自身のための時間が欲しい。新しい風を感じて創作したいではないか。
そういえば、奈良の大仏さんには20年以上会っていない。伊賀の忍者ともそうだ。鳥羽の真珠ともご無沙汰している。
近鉄沿線で会っていない存在は多い。
しかし、出費続きだったからなあ。あまり遠い所やお金のかかる所へは行けないなあ。。。
と、にわかに現実に引き戻されてしまう主婦感覚の私である。はぁ・・・。私って、真面目だなあ。食べていくというのは、現実なんだもんなあ。
と、つらつら書きながら、当分はせいぜい図書館で現実逃避なのだろうか?
※投銭大歓迎
ここから先は
0字
¥ 100
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?