見出し画像

あれが、、、届いた!【土地家屋調査士のあれ】

こんばんは。中村です。
今日は備忘録程度に。

土地家屋調査士試験のあれが届きました。
あれです。あれ。

現実を突きつけてくるあいつ。

そう、
「令和6年度土地家屋調査士試験成績通知書」です。

いつ届くのかなぁ~と案外楽しみにしていたので、
不合格とわかりつつワクワク!

そんな封筒に入っている通知書には、
試験で何点取れていたか。
順位は何番かなど載っています。。。



マークシート式の択一問題、、、
50点中 、、、、



なんと10点、、、!!


20問の試験なので、たった4問の正解~~~

その後の記述式試験は択一問題が10点だったので、足切り!
採点さえされず!!

そりゃ、そんなので、採点してくださる方にご面倒はかけられないので足きりで大丈夫です(>_<)

なので、試験結果は100点満点中 得点10点 でした!
そして、順位は4315位~~!
受験者数4589人なので、、、底辺(^o^)

合格基準は、100点満点中78.0点でした。


と、ふざけている場合でなくて、この経験を元に対策をせねば対策を。

今回を通じてわかった目標設定・

択一問題 
50点中45点以上 (20問中18問)

記述式問題
50点中40点以上 
大問2つ(各25点)なので各20点

合計85点を取れるようにしていこう。
そう思えた、通知書でした。

いいなと思ったら応援しよう!