![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/70397035/rectangle_large_type_2_7013310bca104f2a3c7c48c604d5e160.jpg?width=1200)
デュビアホーム 45日経って 繁殖数は?
今回でデュビアホーム4話目になる
前回では蓋の改造と水飲み場の設置をした
あれから湿度が高くなることはなく40%を維持している
掃除をしたときに少しだが幼虫がいることも確認できた
蓋を改造してから3週間くらい経つ
そろそろ掃除も兼ねて幼虫が増えているのかどうが
確認してみようと思う
昆虫ゼリーを置いていると幼虫が何匹か食べにきているので
ご飯を食べているのはわかるが
どれくらいいるのかまでは分かっていないのでとても楽しみだ
卵ケースと園芸マットを移していく
餌はデュビア達が持っていってしまったので
餌ばこからこぼれてしまっている
フンの量も結構ある
幼虫が何匹くらいいるのか数えてみる
卵パックをめくったとき鳥肌が立った
何匹か正確には分からないがたくさんの幼虫が生まれていた
おそらく200匹以上はいると思われる
幼虫は立派に成長しているみたいだ
まだ生き餌にするには大きさが小さすぎるので
もう少し時間をかけて育てていこうと思う
デュビア飼育を開始してから45日経っている
150匹で開始してから1ヶ月で200匹以上の幼虫が生まれた
死んだデュビア達も数える
今回は12匹だった
今いる爬虫類たちの毎日のデュビアの消費量を考えると
みど君(エボシカメレオン) デュビアを食べない
まっちゃ(エボシカメレオン) 毎日 7匹
みかん(レオパードゲッコー) 3日に一度 7匹くらい
ほむら(レオパードゲッコー) 現在餌付け中 食べるか微妙
名前未定(レオパードゲッコー) 現在餌付け中 食べるか微妙
みたいな感じだ
みど君は最近全くデュビアを食べなくなった
今デュビアを食べるのがわかっているのがまっちゃとみかんだ
1ヶ月みかんとまっちゃをお腹いっぱいにすると
7匹×30=210匹 3匹×10=30匹
240匹のデュビアが育たないと間に合わない
まだまだ先は長そうだ
今回は追加でデュビアを100匹購入している
結構繁殖が順調なので少し入れすぎな気もするが
頻繁に様子を見ていこうと思う
デュビアを入れようとしたらレッドローチが少し入っていた
嬉しいおまけだ
分けてレッドローチ専用のケースに移しておく
無事に掃除とデュビアの追加が終った
今のところ購入しているばっかりなので早く成長して欲しい・・・
YouTubeチャンネルです
よろしければ見てください!