シェア
オオハシさん
2022年1月21日 19:06
今回でデュビアホーム4話目になる前回では蓋の改造と水飲み場の設置をしたあれから湿度が高くなることはなく40%を維持している掃除をしたときに少しだが幼虫がいることも確認できた蓋を改造してから3週間くらい経つそろそろ掃除も兼ねて幼虫が増えているのかどうが確認してみようと思う昆虫ゼリーを置いていると幼虫が何匹か食べにきているのでご飯を食べているのはわかるがどれくらいいるのかまでは分
2022年1月14日 19:04
今回はデュビアのケージに水入れを設置しようと思う小さいタッパーにドリルで穴を開けロープを通してつくるダイソーから購入してきたロープ 100円小型タッパー 100円5ミリドリル 100円合計 300円ドリルはローブの太さと同じものを購入したまずはタッパーにドリルで穴をあける次にロープをタッパーに通すロープを結んで外れな
2021年12月17日 19:14
前回から数日たって爬虫類用の温度湿度計が余っていたのでデュビアのケースにつけてみた湿度が異常に高かったやはり穴が少なすぎたようだこれから改良していこうと思う今回使用するのはダイソーのプラケース 400円園芸フィルター 700円カッター 100円ハサミ 100円結束バンド 100円追加
2021年11月20日 19:30
デュビアのケースを製作する増えてきた爬虫類たちカメレオンも大きくなりたくさん食べるようになってきたコオロギが家計を圧迫してきたのでデュビアの繁殖をしていこうと思うどこをみても成虫のデュビアがいないやっとチャームでデュビアが買えたので彼らの環境を作っていく 今回揃えたものはダイソーのプラケース 400円ダイソーの防虫シート 100円紙の卵パック×5