京都の通りすべて歩く - 土屋町通
3つめの通りは土屋町通。5月某日早朝。
土屋町通
大きな通りである千本通と、浄福寺通の間にある縦方向 (南北方向) の小さな通り。北側は、一条通、南側は竹屋町通ということでかなり短い距離のものになる。距離にして1.2km。
昔は千本通周辺ということで、劇場があったそうだが、今は存在せず。
始点は南側の京都市児童福祉センターの脇から。少し古びたビル(写真左側)で、変わった窓の形が特徴的。
このエリアは「聚楽」と銘打っている店名があり、豊臣秀吉が建てた城郭だそうだ。また秀吉か!
なお、なぜ土屋町通かどうかについては、不明瞭な文献が多く、『京都の地名由来辞典』等を見ても理由を記載していない。成立も、1615年開通ということで、江戸時代になっている。
細い住宅街が続く。
土屋町通の最後には、「西陣京極」の門が出迎えてくれる。この中は特に商店がたくさん並んでいるということはないが、銭湯と、飲食店があり、夕方などに行くとまた違った雰囲気を見せてくれそだ。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?