
シクロ2023-2024シーズン#10〜#11ふりかえり そして総合ランキング
【#10桂川 2位】
ドライ
雨ならヌタヌタの泥になる桂川。
前日の雨の影響もほとんどなく、実に走りやすい路面。
56さんが出走。作戦は、、、がんがん行ってから考える。56さんがどこまでインターバルに強いのか未知数。
スタート。長い直線がある桂川。スタート後にロケットスタート古井さんの後ろにつくことに成功。行く気満々なので、第一コーナー手前で先頭へ。
一周目は国分さんや三船さんが後ろにつくも、周回を重ねるごとにやはり王者杉原さんと56さんとの3名パックに。
後ろに張り付かれる緊張感もあるが、自分がレースを作っているんだといううれしさでわくわくが止まらない。
ただ、長い直線のたびにインターバルをかけ、コーナリングがお二人に比べて遅いために追いつかれることの繰り返しで徐々に疲労を感じる。
そして3周目だったか、56さんがキャンバーで仕掛ける。わたしが早めに上に上がるルートを選択、56さんは下に下り切ってそこから勢いをつけて駆け上がるつもりだったような。まさかの56さん転倒。
この隙を逃すまい、と全力で逃げる。
そのまま杉原さんからも逃げたかったけど、そこは王者。逃がしてくれない。そのまま最終周回へ。コース終盤の左180度コーナーで抜かれ、追いかけるも追い抜かせない。
運悪くというかわたしの捌き方も悪く、周回遅れの選手と絡んでしまう場面も。
ほんの少しの遅れでシケインへ。この差ならスプリント勝負へ持ち込めるかもな。。。と必死に追いかけていたらまさかの転倒。やっちゃいましたね。舗装路に出るところで慎重さが足りない。ノーブレーキでそのまま滑ってしまいました。
身体を確認、というかすぐ立ち上がって後ろから56さんが来ていないことを確認して、ヨロヨロとゴールへ。なんとか2位表彰台を確保。
失敗を悔やむというより、これも勉強。
ほんま大けがしなくてよかった。
ひじが少し痛いのと、太ももと肘の擦過傷。うん。大したことない。
ほんまゴールするまで何があるかわからない。
これもシクロクロスの面白さですね。
バイキンTVに転倒の様子がばっちりとらえられているので、よかったらご覧ください。

緊張感あるけど先頭パックは最高に楽しい


離れてくれない
テクニックも根性も杉原さんが数段上


八角がきいてて、まじで美味しい

E2昇格のやまーだ おめでとう

M1のみなさんとの最高の時間
シクロシーズンが終わるのがさびしい

注目すべきは後ろで笑みを浮かべるフジー様

【#11 千秋楽 二色の浜 6位】
ドライ
今シーズンがはじめてのコース。昨年までは桂川が千秋楽だったみたいだけど、今年は二色の浜でシーズン戦の千秋楽を迎える。
浜と聞いていたから砂浜があるのはわかるけど、まさかあんなにふかふかとは。。。
総合ランキング首位の杉原さんとのポイント差は150p。3位の古井さんとのポイント差は200p以上。というわけで2位でほぼ確定。今回の目標は2つ。楽しむ、そしてケガしない。特に舗装路。というのも今回のコース、舗装路で砂が浮いてるところが多くて危険がいっぱい。特に浜に降りるところなんて、オーバースピードで突っ込んだらそのまま石段に激突、自転車も身体も壊しかねない。
レーススタート。スタートが最近うまくいっている。これはシーズン中によくなったところ。古井さん、国分さんに続いて3番手で第一コーナーへ。古井さんがぐいぐい前へ行って、話されてしまう。今回のコース、浜以外の松林区間ではタイトコーナーばかりで、へたっぴのワタシはテクニックのなさをカバーできるところがない。。。
浜に出てからは長いXコース区間はほぼ降り、押し。つらい、ひどくつらい。ほんまに身体がどんどん重く感じる。先頭の生田目さんの動きを動画で見ると、なんか違う。イキイキとしてるっていうか、生命力の高さを感じるっていうか。
視界には新さん、古井さん、園長、国分さん、フジー様あたり。もうね、ほんましんどすぎて記憶にないの。「自転車競技の枠を超えてるな、これは」って感じた。
4周目の最後の松林区間で国分さんがこけ。「ごめん」「いいよ、だいじょうぶ」って優しくしてたらその後の直線でひいてくれた。最終戦でジェントルなやりとりできてうれしかった。その後の松林区間でちぎられてとほほ。。。
最終集会、浜辺からの上陸ポイントでだれかを抜いたあと、松林を抜けたら少し先にフジー様。なんかゆるゆる流している?しっかり踏んで空いている右からスプリント。差し切って6位。シクロではじめてスプリントっぽいことやった。
ゴール後は梅さんからドデカミンをいただき、みんなと無事に走りきれたことを喜び合った。この日はチームメイトの塚本さんが2位、塚本さんの娘さまがデビュー戦となるW3で優勝と、615界隈の方の活躍が目立っておりました。あっ、そういえば大賀家のエース、小4の大賀源もCK2で7位/29名と、全力を尽くしていたのがうれしかったです。
もふもふ犬2頭の飼い主の飼い主のご夫婦とも交流させていただきました。
目標としていた、楽しむ、そしてケガしないは達成できたのでヨシとします。


砂浜走る練習してない。。。

ほんまこれ自転車競技の枠を超えてるってば


ゴールスプリントをシクロでするのはじめて

ワタシもこの2人もまだ40代
Mの中では若造

【2023-2024 M1総合ランキング2位】
二色の浜で総合ランキングの表彰がありました。M1では6位までが表彰対象。昨年4位より好成績。今シーズンも総合表彰に入れてうれしいです。ほんま4か月の間に11戦も、みんなよくやるわ。インフルとかコロナとか腰痛とかに気をつけながら、体調の管理からレースは始まっているんだなあ、と感じております。
シーズンはじめから最終戦まで、いろんな方にお声をかけていただいたり、教えていただいたり、コーラをいただいたり、追いかけていただいたり、ほんまありがとうございました。
今後は少し休息をとって、6月の富士ヒルに向けて乗り込んでいきます。
シクロの来シーズンに向けては、、、足りない部分を練習して臨みたいと思っています。


たまたま総合表彰受けられたけど、カテゴリーとか年齢とか上位下位関係なく楽しんだもん勝ち。
関西シクロクロスには楽しめる要素が詰まってる。
ただやるからにはもっと速くなりたいのよね。言うてること矛盾してるけど。ワタシにとって楽しさってそういうことなんやわ。来シーズンはどう取り組むか。夏にゆっくり考えまーす(^ω^)
最後になりましたが、いつも素晴らしい運営をしてくださるスタッフのみなさま、写真を撮ってくださるカメラマンのみなさま、応援してくれるみなさま、そしてアホなこと言いながら一緒にレースしてくれるみなさま
スペシャルサンクス!!!!👍
また来シーズンお会いしましょう!!