社会人2年目の憂鬱
せっかく人生一回しかないのに労働の時間長すぎるだろ
労働の時間長いのは仕方ないとしても労働するために毎日田舎の汚えオフィスに汗だくで行く自分のこと考えると萎える
住民税額デカすぎて手取りエグ減ったし家賃補助ないから生活するだけでお金全部なくなる
田舎に就職したのめっちゃミスったなあ、、行き帰りも寄れるところ何もないし本当につまらん
上京転職するか〜と思うけど資格取らないといけないな
一級建築士って建築系以外に転職するには話の種くらいにしかならないのかな〜
友達に広告業界にいそうって言われて俄然その気になったけど調べたらクリエイト側はITの知識必要そうで、鬱(当たり前)
プログラミングとか苦手な私には無理ゲーなのかな〜
今の会社敬語とかマナーとか緩すぎてこのまま転職したら社会的に殺されるんじゃないかな?殺されたほうがいいか
本当に社会人とは思えない身なりで仕事に行って社会人とは思えない言葉遣いで人と話してる
注意されない限りやり続けてしまう自分もよくないけど、この会社ごときのために社会人として振る舞う気にもならない、未だに同期の中でも1番フワフワしてるのわかる
つか上京転職で地元国公立の名前なんて使えるわけないからやっぱ資格は必要だよなー
建築士の資格学校ぼったくりすぎて嫌いなんだよなー本当に 金取るならしつこい営業以外のところも力入れてやってくれよ
会社の先輩に一級取るって啖呵切ったからがんばらないとなー、辞めたいし
上司に資格取れって言われるけど取ったらわたし、辞めちゃうょ…と思う微笑みの時間ある
もっと知らん場所で知らん仕事してみたい
安定する方が今は怖い、このまま20代を過ごし切ってあとで後悔するのが怖いょ〜ん😭