🐱キャットショー🐱
皆さんは「キャットショー」と聞くと、どんなイメージを抱きますか。
毛の長い優雅な猫や、血統書付きの値段が高い猫が出場していると思う方も多いのでは?
実はキャットショーは、さまざまな団体が定期的に開催しており、出場している猫は血統書から雑種まで多種多様だったりします。
本記事ではキャットショーの審査内容から、チャンピオン猫になるまでの方法、さらにはチャンピオン猫の子供をお迎えするにはどうすればよいのかをまとめました。
キャットショーって何?審査内容からチャンピオン猫のすごさまで徹底解説!
皆さんは「キャットショー」と聞くと、どんなイメージを抱きますか。
毛の長い優雅な猫や、血統書付きの値段が高い猫が出場していると思う方も多いのでは?
実はキャットショーは、さまざまな団体が定期的に開催しており、出場している猫は血統書から雑種まで多種多様だったりします。
本記事ではキャットショーの審査内容から、チャンピオン猫になるまでの方法、さらにはチャンピオン猫の子供をお迎えするにはどうすればよいのかをまとめました。
キャットショーの目的とは
日本には多くの愛猫団体が存在し、その団体が理想とする美しい猫を審査、表彰するキャットショーが各地で開催されます。
キャットショーの目的は「純血種の保全、改良、そして普及」です。
定期的にキャットショーを開催することで、よりオリジナルに近い純血種の保全と改良を重ね、より優れた猫を世に普及させているのです。
またキャットショーは本来、各団体で主催される愛猫家たちの親睦と情報交換の場所であり、猫のことをこよなく愛する人たちの交流の場でもあります。
キャットショーは、猫とブリーダーやオーナー(飼い主)が今までの努力を発揮する場所であると共に、猫好きな人のための祭典でもあるのです。
キャットショーでの審査基準
キャットショーはその大会ごとに審査基準や内容が異なりますが、一般的には猫種ごとにスタンダードの基準に沿って体をパーツごとにチェックすることで審査を行います。
猫種標準をもとにした審査ポイントは以下の項目などがあります。
・頭の形
・耳の形
・目の色
・大きさ
・毛色
例えば猫種によっては細かな審査基準がありますが「目の色はこの色、大きさはこのくらいが望ましい」「毛色はこの色であるべき」などが定められており、その基準に近いほど審査加点が高くなります。
複数の審査員が点数を付けていき、その合計があらかじめ決められた得点を超えると『チャンピオン』や『グランドチャンピオン』という称号を得ることができるのです。
キャットショーの始まり
キャットショーは世界的に歴史のある大会です。
公式な大会では、1871年7月13日にイングランドの「クリスタルパレス」で開催されました。
非公式のものだと、1598年にイギリスでお祭りの一環として開催されたという記録が残っています。
キャットショーの団体っていくつあるの?
日本にはキャットショーを主催する団体が多数ありますが、大きなところだと次の3つがあります。
国際猫血統登録機構
「Cat Fanciers Association(CFA)」
「The International Cat Association(TICA)」
「Asia Cat Club(ACC)」
全世界ではTICAが登録者と登録猫数が多いといわれていますが、日本においてはCFAが根強い人気を誇っています。
ここから先は
¥ 100
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?