![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144190577/rectangle_large_type_2_035b0c2c773dc9ec0cab8f922975f07d.png?width=1200)
トランジット土星onネイタル月
昨年3月に魚座入りした土星は、いよいよ私のネイタル月の上にタイトに乗ってきました。
この影響は数ヶ月前から感じていて、
でも、恐れ構えていたよりずっとポジティブな体感だ、
と、思っていました。
少し前までは、です。
2ハウスなので、収入源の見直しが迫られているけれどそれは願ったりだったし、
物という面においては躊躇なく断捨離できる!服なんてゴミ袋4つ分くらい捨てました。収集癖もあり手放すのが苦手な牡牛座みの強い月にとってはありがたい星周りです。
ところが、やっぱりというか、
それだけでは済まないようでした。
トランジット土星×ネイタル月
自分の感情や情緒が抑えられることになりがちです。不安に苛まれ、自分の気持ちをリラックスさせることが出来なくなることが増えそう。緊張度の高い生活が続くことになるかもしれません。何かに対しての喪失感、孤独感を感じることもあるかもしれません。家族の問題などが浮上する可能性も。甘えがゆるされず、プライベートな生活での責任が大きくなる可能性があります。
しかしここでのテーマに向き合うことで、情緒的に成長していくことができるはずです。どのアスペクトでも効果は出ますが、とくに0度、180度、90度のときにはその効果を強く感じることになるでしょう。
今とてもしっくりくる記述です。
タイトなコンジャンクションになった今、
星の精度にまた驚くばかり。
魚座の月は良くも悪くも周囲の空気にするっと溶け込むので、
侵食されやすく傷つきやすく、
だから、シャットアウトして感覚をできるだけとじて嫌なものとは繋がらないように生きてきました。自分の月なんて知らない頃からナチュラルな私の生き方でした。
そんな月だからか、厳格な土星からのプレッシャーにはめっぽう弱く、気を抜くとすぐに押しつぶされてしまいそう。
気を抜けない、リラックスすることが出来ないのって想像以上に死活問題で、月の大切さを改めて実感。強い意思を持って月を可愛がる時間を作らなければ!!
さて、今回の土星からのメッセージの真意とは?
この先土星が滞在する数ヶ月間かけて解き明かしていく私の課題です。
それにしても、
星を知っていて本当によかった・・・!
だってつらいのは星周りのせいだから!!
人生で、今、このタイミングで来ると設定されていた修行だから。
丸腰でいたら、もう間違いなく耐えられていないです。