![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/82405756/rectangle_large_type_2_98c6fa22feebbf3ec678d69ada526192.png?width=1200)
【NFT】メタマスク連携なしで利用可能な「nftgm tools」がすっごく便利ですよ!というお話
はじめましてのヒトは、はじめまして。
いつもの皆様、こんにちわ。
大葉さんです。
前回の記事
またまた、素晴らしい個人開発ツールが現れたので、ご紹介いたします。これ、本当に無料で良いんですか?是非ともツール制作者様に、感謝とリスペクトを伝えましょう!
何故この記事を書いたのか?
世界的なコレクターのうちの1人でもある、en(エン) 🅽🅵🆃 & hack the worldさん( https://twitter.com/engr5050 )が作成してた「nftgn.com」というツールを紹介したかったからです。
ポータルサイト
製作者
サポート
I've been working on NFT tools.
— en(エン) 🅽🅵🆃 & hack the 💻 world (@engr5050) April 29, 2022
Updates will be posted here.
If you have any requests, please feel free to contact me.https://t.co/AfWfAc3Wst
■「nftgn.com」の何が素晴らしいのか
メタマスク連携なしで、すべてのサービスが利用できる点です。そして機能も多い!最高ですね!!
🚨UPDATE🚨
— en(エン) 🅽🅵🆃 & hack the 💻 world (@engr5050) July 2, 2022
✅ Removed wallet connection button.
❤️ All service currently provided can be used by anyone by entering a wallet address without connection, so removed it to simplify .
🌐 https://t.co/fylbbTMrgq
TOPから全てのサービスにリンクが貼られていますが、一つ一つのサービスが素晴らしいので、利用頻度が高いものは個別ブックマークを強くお勧めします。
以下、提供されているサービスについて解説していきます(URL付き)
■Payment History
https://nftgm.com/nft-payment-history/index.html
🌟作ったツール紹介1🌟
— en(エン) 🅽🅵🆃 & hack the 💻 world (@engr5050) July 7, 2022
❤️ NFTの購買履歴を表示 ❤️
✅ ウォレット接続不要
✅ Ethereum(100件まで), Polygon(200件まで)対応
✅ 当日のレートでJPY換算
✅ CSVでダウンロード可能
🌐 https://t.co/EJzWMhg5gf pic.twitter.com/yYBrTbDFm1
確定申告等を実施する際、NFTアートの売買結果を日本円に換算する必要があるかと思います。是非、本ツールをご活用ください。
表示上限数があるので、必要な方は定期的にCSV出力してね。
2022年9月30日:機能アップデート!!
【作ったツールの紹介】
— en(エン) 🅽🅵🆃 & hack the 💻 world (@engr5050) September 30, 2022
Payment History(Ethereum) をリニューアルしました☀️
✅ ❤️ NFT以外の取引も可能な限り表示
✅ ❤️ 最大1,000件
✅ 当時のETH/JPYで換算
✅ CSVダウンロード可能
✅ ウォレット接続なし
🔗 https://t.co/wyNR5Q2W5m
☀️お気軽にお試しください☀️ pic.twitter.com/Xx3QgpeFa5
■Find Creator
https://nftgm.com/find-creator/index.html
🌟 作ったツール紹介2🌟
— en(エン) 🅽🅵🆃 & hack the 💻 world (@engr5050) July 8, 2022
❤️ クリエイター様のOpenSea複数コレクション/ Foundation / KnownOrigin / SuperRareのVTなど一括表示 ❤️
✅ ウォレット接続不要
✅ SortやFilterやツイッター名で絞り込み可能
✅ 詳細画面では日毎の遷移を閲覧可能(登録日から)
🌐 https://t.co/zqgb6UmjL4 pic.twitter.com/IZSa2eZHD1
このツール は コレクター向きでもあって、
— en(エン) 🅽🅵🆃 & hack the 💻 world (@engr5050) July 8, 2022
✅ 気になるクリエイター様の他のPFの作品がわかる
✅ Fakeではないことの一つの参考になる
✅ Filter組み合わせると、FNDではbid rateがやたらと高くてライバル多いけど、OpenSeaの他のコレクションはまだあまり認知されてない
などわかったりします☀️
Find Creator を作っているモチベーションは、
— en(エン) 🅽🅵🆃 & hack the 💻 world (@engr5050) July 8, 2022
✅ コレクションやプラットフォームを作風によって分けているクリエイター様がもっと認知されると嬉しい
✅ コレクターとして世界中の素敵なNFTを知りたいし集めたい、けど、偽物は絶対に買いたくないが調べるのが大変
という2つです☀️
すっごく便利です、感謝!!
■OpenSea Collection,Asset Scan
https://nftgm.com/opensea-scan/index.html
OpenSeaコレクションのURLを入力すると、入力されている全てのメタデータを、綺麗に整形した上で出力してくれます。
![](https://assets.st-note.com/img/1657264306764-OxJEgJNrv3.png?width=1200)
Twitterのダイジェスト、地味〜に便利です!
■Foundation Analysis
https://nftgm.com/foundation/index.html
ETHアドレスを入力すると、Foundation( https://foundation.app/ )にて購入したNFTアート一覧を作成してくれます。
![](https://assets.st-note.com/img/1657263729818-MB6f8lWtod.png?width=1200)
EthrScanへのリンク、嬉しいポイント!
■KnownOrigin Analysis
https://nftgm.com/knownorigin/index.html
ETHアドレスを入力すると、KnownOrigin( https://knownorigin.io/ )にて購入したNFTアート一覧を作成してくれます。
・・・ごめんなさい、私は、この販売プラットフォームは使ったことがありません。
■SuperRare Analysis
https://nftgm.com/superrare/index.html
ETHアドレスを入力すると、SuperRare( https://www.superrare.com/ )にて購入したNFTアート一覧を作成してくれます。
サンプル画像を作りたかったけど、流石に神々の戦場であるSuperRareでオークション勝てるほど、ワタクシの資産は潤沢ではありませんでした。
本日はここまで、お疲れ様でした!
ではでわではでは〜
次のお話