【NFT】メタマスク連携なしで利用可能な「nftgm tools」がすっごく便利ですよ!というお話
はじめましてのヒトは、はじめまして。
いつもの皆様、こんにちわ。
大葉さんです。
前回の記事
またまた、素晴らしい個人開発ツールが現れたので、ご紹介いたします。これ、本当に無料で良いんですか?是非ともツール制作者様に、感謝とリスペクトを伝えましょう!
何故この記事を書いたのか?
世界的なコレクターのうちの1人でもある、en(エン) 🅽🅵🆃 & hack the worldさん( https://twitter.com/engr5050 )が作成してた「nftgn.com」というツールを紹介したかったからです。
ポータルサイト
製作者
サポート
■「nftgn.com」の何が素晴らしいのか
メタマスク連携なしで、すべてのサービスが利用できる点です。そして機能も多い!最高ですね!!
TOPから全てのサービスにリンクが貼られていますが、一つ一つのサービスが素晴らしいので、利用頻度が高いものは個別ブックマークを強くお勧めします。
以下、提供されているサービスについて解説していきます(URL付き)
■Payment History
https://nftgm.com/nft-payment-history/index.html
確定申告等を実施する際、NFTアートの売買結果を日本円に換算する必要があるかと思います。是非、本ツールをご活用ください。
表示上限数があるので、必要な方は定期的にCSV出力してね。
2022年9月30日:機能アップデート!!
■Find Creator
https://nftgm.com/find-creator/index.html
すっごく便利です、感謝!!
■OpenSea Collection,Asset Scan
https://nftgm.com/opensea-scan/index.html
OpenSeaコレクションのURLを入力すると、入力されている全てのメタデータを、綺麗に整形した上で出力してくれます。
Twitterのダイジェスト、地味〜に便利です!
■Foundation Analysis
https://nftgm.com/foundation/index.html
ETHアドレスを入力すると、Foundation( https://foundation.app/ )にて購入したNFTアート一覧を作成してくれます。
EthrScanへのリンク、嬉しいポイント!
■KnownOrigin Analysis
https://nftgm.com/knownorigin/index.html
ETHアドレスを入力すると、KnownOrigin( https://knownorigin.io/ )にて購入したNFTアート一覧を作成してくれます。
・・・ごめんなさい、私は、この販売プラットフォームは使ったことがありません。
■SuperRare Analysis
https://nftgm.com/superrare/index.html
ETHアドレスを入力すると、SuperRare( https://www.superrare.com/ )にて購入したNFTアート一覧を作成してくれます。
サンプル画像を作りたかったけど、流石に神々の戦場であるSuperRareでオークション勝てるほど、ワタクシの資産は潤沢ではありませんでした。
本日はここまで、お疲れ様でした!
ではでわではでは〜
次のお話