![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142690497/rectangle_large_type_2_4ba2ceeda9517f0c0b7010514c8ebe26.jpg?width=1200)
ふでまめ
ではない。
私が手紙を一通書く間に彼は四通は送ってくるので。
英語を書くのがとても億劫になっていってかなしい。
昨日はなんか行ける気がして、朝起きて喫茶店行ってモーニング食べて手紙を書いた。
少し散歩して川沿いで本をすこし読んだ。
帰ってやすみやすみスプラトゥーンやった。
ズッキーニのボロネーゼ作った。
今日はフットネイルです。
先週倫理観と戦いながら得たお金は全て溶けました。
ネイルの帰り道、コメダ珈琲に寄ってたっぷりのカフェオレと一緒に吉本ばななの「哀しい予感」を読んだ。昨日も少し読んだ本。
1度は全部読んでたんだけど、読み返してみたら抜けてるところもたくさんあったし、なんか、きちんと飲み込めた感じ。
でも、やっぱり、キッチンがいちばんすきな作品だ。
音楽よりも本の趣味が合うと、強く惹かれてしまう。
わたしがすきそうだからと薦められるのも、相手が好きだから薦めてきた本がとても響いたりするのも、なんだかとても嬉しくてむず痒い。
今夜は、辻村深月を読もう。高校生のわたしに、あのときわたしが憧れていたオトナが贈ってくれた本を。
日曜の雨は元気が出ないけど、新しいサンダルをおろしてしまった。
足が痛くなっても可愛い靴を履きたいと思えるうちはやっていきたい。
散文。
さよーならまたいつか!/米津玄師
今期の朝ドラとてもおもしろい。すんとなる女の気持ちは女にしかわからないのか?
生まれた日からわたしでいたんだ!