ネットビジネス事業者の情報は信用ができない
久しぶりにnihongo1000さんのnote,twitterを見ていたら驚いた発見があった。
twitterのプロフィール欄に専業主夫という記載がある。
![キャプチャ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/54584668/picture_pc_f414f2b99ce5f29a4cb90150d6adf98b.png)
専業主夫か(笑)。
主夫はともかく専業はイミフだな。
確か会社を経営されている
専業アフィリエイター、コンサルタントじゃなかったっけ。
もしかして、会社を清算したのかな。
普通社長なら専業主夫とは言わないよな。
どうやって専業主夫で会社経営ができるのかって話だ。
まあこの時点でこの人大丈夫かなって普通感じると思うがどうなんだろ。
それと専業主夫って男は隠さないでプロフィール画像は、女性を使うんだな(笑)。
変な人だ。
こんな人出会ったことがない。
だからこのプロフィールはツッコミどころ満載でおかしい。
やはり、nihongo1000っていうひとの情報については俺は信用できない。
かなり自分を盛っているじゃないのかな。
twitterのフォロワーも以前より減ったようだ。
まあメッキがいろいろと剥がれてきてある意味香ばしい。