見出し画像

電気の勉強


こんにちは。いつの間にか年明けてましたっっ
そして実技の試験終わりました(^^)
結果は28日に発表されます。

会社の材料をフルで使っていたので
何回も施工できて環境最高と思いました←

金銭的に何度も施工できないそんな君は
複線図を何度もかく
線を切る寸法、剥く寸法を頭に叩き込む
自分はストリッパーにポスカでここは10cmとか
書いてました\(^o^)/
10cm、5cm、4cm、2cm、1cmは少なくとも書いとくと楽ちんです(^^)

ついでに非力な自分は、ただのニッパーでは
リングスリーブの圧着した後の芯線を切るのに
ほんとに苦労します。
女子はほんとそうだと思う。

リングスリーブ中なんて
テーブルに押し付けて立ちながら圧着しないと
無理だものwwww

なんで本気でスピード早くするなら
ニッパーをロブスターのニッパーに変えましょう
本気で切れます。
あたしこれないと仕事できないって位よく切れます。

リングスリーブからはみでた芯線なんか
らくらく切れます(^^)

そして断面。。。めっちゃきれいなの
腕に刺さらないし
ペンチできると尖るんですよ

ニッパーの断面ホントきれいなので
ぜひニッパーをおすすめしたい


というわけで今年もよろしくお願いしますねw


いいなと思ったら応援しよう!